腕の動きの事をポール・ド・ブラと言います。


バレエには足の動きや立つ方向を示す事に、番号がついています。



足は1~6。立つ方向は1~8。



そして腕の動きには1~7。(7には2通りありますが)


大人から始める方は、もうここでチンプンカンプン叫び


実は私も大人から始めましたあせる


しかも、JAZZ DANCEからスタートしたので、自由に踊っていた頃と


比べ、制約があるので大変でした。



でも、逆に考えると決められたところを通ることでキレイに見えるのです。



先生はその動かせ方を乗り物に例えて言われていました。


バレエ右矢印電車


JAZZ、ヒップホップ、等右矢印



電車はレールの上を走ります。決められたルートしか走りません。


車は自由にどこでも行けます。


バレエの腕の動きは、足の動きと共に使わなくてはいけないので


頭で考えながら・・・もう間に合いません。


1~7の動きを、ゆっくり身体に覚えさせて下さいね。