トミマツタクヤ氏によるNZトークショー Vol.3「NZ絶景スポット10選 南島編」 | おっくうのブログ

おっくうのブログ

成長日記。
統合失調症を2011年に発症。
・認知行動コーチ® (一般社団法人 コーチング心理学協会)
2022年秋に転職、現在の職業は言えないけれど、楽しいです。
(2024年更新)

今晩は、タイトル通り、南島の10選。

トミマツさんが「選びきれなかった……」とお話の最初に言ったとおり南島は広いですからね。



すべて、メモしてあります!

次回、南島は行けるかな……

北島だけで終わりそう。。あ、私の感想。



9位にあげた『Titirang Farm Park/Marlborough Sounds』。

参加者の中で、たぶん、トミマツさんだけが行ったことがあるかなと言ってて、「何か気づきませんか?」と参加者に話をふったんですね。



私はもしかして……と思っていたら。。



トミマツさんに名指しされ、「○○さんだったら、わかるんじゃないかなぁ?」と、「オーシャンズの見開きじゃないかな?と思います」と言ったら、あたっていましたニコニコ





↑ここですね、場所がわかりましたが、私は車の運転ができないので、ヒッチハイクかな。



ドンドン、1位まで、紹介されて、私の知っているところは、8位のAKAROA(アカロア)と7位のQueenstownと6位のGlenorcky(グレノーキー)と5位のFranz Josef Glacier、2位のMt.John/Lake Tekapo、1位のRoad to Mt.Cook National Park。


知っている=行きました。


それぞれに思い出がよみがえってきましたよ。。
はじめて知ったこともあって、アカロアは、フランス人が開拓したと。。
確かに建物が、ほかとは違ったよなぁと。。



NZトークショー、すべては参加しないので。。
ワーキングホリデーや留学する人向けのトークショーもあるのです。
私も最初は、某留学センターを通したのですが、自分でできたなぁと思って、ワーキングホリデーのときは、すべて、自分で手配しました。


そーいうことも話すと思われます(笑)
ニュージーランドに格安で行きたかったら、自分で手配しましょう。