頭の中で音楽がなる | おっくうのブログ

おっくうのブログ

成長日記。
統合失調症を2011年に発症。
・認知行動コーチ® (一般社団法人 コーチング心理学協会)
2022年秋に転職、現在の職業は言えないけれど、楽しいです。
(2024年更新)

本日、「ご相談したいことがあります」と同じく統合失調症の知人より、「頭の中で音楽がなったり、リピートしたり、サビの部分が何回も流れることありますか!?」と。


mixi上では、そーいうのを『脳内音楽』と呼んでて、コミュがあるくらい。
私は、統合失調症を発症する前から、こういう現象?あります。


知人は、初めての経験だったらしく、幻聴?と思い、パニックになったらしいです。。


パニックになると私に丁寧に相談してくるんですが、私の頭の中では、いつでも音楽が流れてて、リピートもあるし、サビの部分が何度も流れることもあるので、「幻聴ではなくて、私はいつでも流れていますよ」と答えました。


安心したらしいです。
まだ、経験したことがなかったんですね。


昨日から私の頭の中で流れているのは、
[Alexandros]の『ワタリドリ』です。



これが、カラオケで歌えるようになりたくて、練習しているからか、頭の中でずっと流れていますよ。


英語の部分がね、うまく歌えなくてあせる



これは、歌えるようになりました。
ただ、私は音域が狭いので、高音がでません、でもー、歌います。


最近の曲、よくわからなくてあせる