*福祉用具編 椅子の巻 | kaigoちゃんのはてなブログ

kaigoちゃんのはてなブログ

介護のことをわかりやすく

ちょっとしたとこ。

知ってるだけで 100万倍オトク。

    介護お役立ち情報 ひまわりちゃん

 

 

 

今日は椅子のお話。

基本ただの椅子は介護用品としてレンタルはできません。

(介護保険を使ってのレンタルですよん)

 

それでも こんなものがあるの。

 

 肘掛けタイプの 座椅子?

         いえいえ タダの座椅子じゃございません。機能性抜群。

 

   ほら。

   

   くつろげる 【リクライニング機能】  

   これが大事、上に昇る 【昇降機能】  これがあれば 立ちやすい。👈ここが介護

  さらにくるんと座面が回る【回転機能】 横に立てるっていうのが大事。

 

    そして椅子についている肘掛けは、 【跳ね上げ式】   👈ここが介護

    そう、肘掛けが上に上げられるんですよ。

 

 正式には 【移動用リフト】  という名称になります。

 *要介護2以上の方が 利用できます。

 

 色んなメーカーから 出されてますね。 

 機能も色々ありますので、利用してみたい方はCMさんに相談。

 福祉用具カタログに 移動用リフトとして掲載されています。

 購入すると20万とか30万とか。(^_^;)

 月々レンタルだと 600単位~1600単位等々。結構なお値段です。

 

 椅子として利用というより、昇降機能が必要な身体状況の方のための

 移動用の福祉用具 ということなんですね。

 

それでは また。