おはようございます。おきたんです。

夜勤明けの為のハイテンション。

このテンションでないと、どんな選択肢にするにしろテンション負けをしてしまうでしょう。

 

現在の所、270連をしてピックアップは友人2枚

そして、私の所持虹結晶は蓄え込んだ4つ。

うち、2個までを使って何とかしたいと考えていました。

今回のイベント、上の層を見て方針変更します。

友人とオルフェーブルを出来る限り完凸させます。

 

その為には、友人かオルフェを残り2枚。

加えて2天井分か3天井分と虹結晶3~4つで完凸となります。

虹結晶を全ブッパするのは心に決めても、相当葛藤があるのですが・・・

ラストエリクサー症候群になるよりはマシ。そう割り切って、行って来ようと思います。

 

ガチャを引く時は天井の景色は譲らないのは私の持論ですが・・・

 

今回、明確に2天井、その先へ行く事を覚悟しているのは初めてかもしれません。

 

と言うわけで、最初に来たSSRは・・・

 

 

カワカミプリンセス。昔はパワーのカワカミで競技場の人権とも呼ばれていたカード。

確か無凸で持っていたはず。懐かしいですね。

実に私は2年半ぶりの再会。それにしても今回、古いサポカが多いのは何故・・・

 

 

と、安心しきった所からの昇格の玉座。

これで2凸か3凸だったはず。最近復権しているので、完凸ではなくとも使えるのでしょうか?

少し考えるライン。

 

 

随分と開いて、都留岐さん参上。ついでにマーベラス☆

マーベラスも無凸で持っていたはず。この子は1凸でも使える優秀なサポカ。

なので、個人的には当たり枠です。ありがとうございます。

 

はい、ここから3天井目です。

目標は早めの友人1枚。もしくはオルフェーブルを回収しつつの3天井です。

X万円の課金か、虹結晶全ブッパか?

出来れば、課金の方がマシかもと寝ぼけた頭で考えていたら・・・

 

 

20連で早々と登場。撤退です。もう少し粘るのも考えました。

が、友人圧が強いので都留岐さんが出続けられる可能性を考えると・・・・

最悪は100連を越えた辺りで都留岐さんが来ること。

良くも地獄、退くも地獄になるのであれば撤退が正解でしょう。

虹結晶は無くなりますが。

 

と言うわけで・・・

 

 

まずは友人枠。取り合えずの枠。

 

 

でも、覚悟は決めても躊躇しますね。

ここからは書きながら、納得できるだけの理論形成。

 

 

自分の最大火力がこんな感じ。

ウララの部分はフリーの枠と考えて、ここにSRなどのサポカを入れるのが現状。

相手のサポカ編成もありますが、最悪昨年の三女神枠が来るとなるとレンタル枠は開けておきたい・・・

悩ませてくれます。

 

 

ゆっくりと珈琲(カフェイン)を飲んで冷静に20分ほど考えました。

 

 

行け、虹結晶!! 忌まわしきバクシーンの歴史と共に!!

 

いくら考えてもオルフェーブルを諦めて試行回数の地獄か、進むかの選択肢しか無かったんですよね。

 

ここからは個人の予想でしかないのですが・・・

恐らく根性サポカはしばらくの間は、ゴールドシチーとオルフェーブルの2強体制。

3凸のゴルシチは持っているので、ここに中長距離用の根性サポカが入るのは、大きいと判断しました。

 

そしてガチャ結果による物。

400連まで引いたサポカが2枚ともオルフェーブルだったとしたら、3天井までは行っていたと思います。

状況次第では、その先もあったかなと思います。まあ、今回はここで止まったわけですが・・・

 

そして、現イベントをやる前ならオルフェは諦めて撤退だったと思います。

友人完凸、十分すぎるじゃないか・・・と。

だけど、UD中盤ぐらいが出てくるような環境は、正直に言うと私の手持ちでは無理です。

 

作れる事は作れると思います。

切れ者取れれば、UD届くなぐらいのウマ娘は出来つつあるので・・・

それが対人用となると、厳しいですね。

ネバーギブアップ、神速で位置取りを調整されて、押し切られるのが負けパターン。

となると、神速だけでも・・・と考えました。

 

本当にこれで良かったのか?

答えは、恐らくハフバまでに分かると思います・・・。

今回は本当に苦しい選択でした。