こんばんは、おきたんです。

チャンミの結果は以下の記事で書きました。

軽く振り返ると、今回のチャンミは2位。

完全に運負けだったので、絶対は無いというのを痛感した所です。

 

さて、本日は2回目の更新。

ウマ娘第3シーズンのウマ娘振り返りと3thアニバの書かれたウマ娘のお知らせで大事だなと思う部分をピックアップします。

 

まずはウマ娘第3シーズン・・・昨年3月~先ほどまで行われていたウマ娘の対人戦、お疲れ様でした。

私の結果は非常に2着が多かった。早いタイミングで出される情報に対応しきれていなかったのが原因と分析してます。

 

ウマ娘第4シーズンは出来る限り対応したいと思うのですが・・・

そろそろ、のんびりやるのも良いかなと思い始めている、この頃。

気張らず、さらに楽しんでやっていきたいな、と思っています。

 

 

さて・・・昨年は色々と大変な事がありました。

私が特に大変だったのはサポカ周り。

 

 

まず起きたのが、賢さサポカの更新。

最強サポートがファインモーションからメジロラモーヌに・・・

 

ちょっと衝撃の性能だったのを覚えています。

今では2番手、3番手になってしまったのですが・・・インフレが速い・・・

そんな言葉が思い浮かぶシーズンでもありました。

 

 

そして、さらなる衝撃。3女神。

あれは本当に危なかった・・・若干、片隅に

 

 

この悲劇があったので、何となく対応できましたが・・・

良く考えれば、グルサポが実装されるタイミングは・・・

今年も5月6月辺りに注意が必要かもしれません。(新シナリオもある)

 

 

そして、スピードサポカのインフレ開始。

 

 

5月にジャングルポケット

 

 

2.5thAnniversaryでエルコンドルパサー

と一気にキタサンブラックや、マルゼンスキー等のサポカを飲み込んでいきました。

 

そして、変わったばかりの彼女達も・・・

 

 

ドゥラられましたね。

LArkシナリオだと若干耐えられてましたが、新しいシナリオだと若干こちらが上。

 

 

ナリタトップロードの復権が新しいシナリオで言われていますが・・・

2年前の環境トップクラスとはいえ、流石に今の環境では力不足。

どうなるか、気になる所ではあります。

 

 

 

そして、インフレの波はスタミナサポカにも

何とか保っていたスーパークリークも

 

 

サウンズオブアースに食われていき・・・

 

 

何度も交代してきたパワーサポカでしたが・・・

ツルマルツヨシ、ヒシアマゾンなどのパワー最強格を抜けてきて

 

 

頭2つ分、ウイニングチケットが抜けてきて、現在に至ります。

となると、残るは根性枠。

 

現状の根性は

 

 

この2人の2強に次いで

 

 

この3枚に続いている感じですね。何か1枚ほど生き残りが居ますが気にしない・・・

と、第3期は一気に変わってきた感じがしますが、そこに新しい根性サポカのオルフェーブル。

ただ、このサポカはトップクラスの性能ではあるものの、抜けているとは言い難い性能。

 

根性は群雄割拠状態が続いていくのではないでしょうか?

逆に抜けたら怖い・・・1枚で1300とか盛れたら、一気に代替わりしてきますね。

 

 

 

 

シナリオもグランドライブからLArkへ。UF前半の戦いから一気にUE前半の戦いに変わっていきました。

このインフレが次のシナリオに続くのか・・・

 

 

 

 

開発者レターを読んでいきたいと思います。

 

 

まずはレースコンテンツから・・・

マスターズチャレンジが3月末に追加されるそうです。

 

個人的にこのイベントはゆっくり出来て、難易度もそこそこに高く好きなイベントの一つ。

これは少し楽しみかもしれません。

 

 

次に新育成シナリオの更新に関して。

これは少し怖い情報ですが、今回は【短距離マイル育成に有利な物】と言われている事から推測するに

【短距離マイル向け】【中距離長距離向け】となっていくのでしょうか?

だとすると、今期ほどの急激なインフレは進まない可能性はあると考えます。

ただ、友人枠の問題があるので・・・この辺り、どうなるかですね。

 

ガチャは友人枠は優先的に引いていく感じになるのか?

この辺りは若干注意必要そうです。

無償石で1天井ぐらい貯まってくれると少しは楽になりそうなのですが・・・どうなんでしょう?

今回のガチャで引ける友人枠は比較的汎用的なので、どれくらい長持ちするか?

この辺りが焦点になりそうです。

 

 

最後に、こちらも課金要素かな?

パカライブ見る限り無償と有償で2種類用意されている感じだったので・・・

トレーニングパスに関しては何がどれぐらい入っているかが問題ですね。

サポカ交換チケットに関しても実際にどうなんでしょう?

こちらは1回使ってみての様子見ですね。

 

 

 

と、結構流して振り返り、開発者ノートを抜粋して見てみました。

ノートを読んでいる限り、今期程のインフレは無さそうには見えますが・・・

 

正直、昨年ほどのインフレは厳しい物があります。

少し個人的にバクシーンが多すぎて、去年は絞り気味になっていました。

ただ、それが間違いだったのかは個人的に反省する所。

 

何故なら、LArkになってからはサポカのパワー不足が否めない盤面。

1天で諦めず2天まで行けばよかった。そう思った回数は何回かあります。

(ミホノブルボン、サウンズオブアース、マンハッタンカフェ・・・辺り)

 

だからと言って、出てこずにバクシーンするのがウマ娘ガチャ。

他のゲームのガチャに運が吸い寄せられている感じもしない事はないのですが・・・

この辺りの塩梅、少し個人的に調整の必要はありそうです。

 

取り合えず、明日から始まる新シナリオ。楽しんでいきましょうか・・・

本日の更新、最後まで読んでいただきありがとうございました。