3/10サンクチュアリ チャンピオンシップ第二戦 | おきたろうブログ

おきたろうブログ

管釣りの事、日々の事を書いていきます!

フィッシングサンクチュアリのチャンピオンシップ第二戦に参戦してきました!



C前半2番とクジ運も良くインレット寄りの入りたい釣り座に入る事ができました。


第一ローテCエリア

ノアB2.2の自塗りオレキンでパラパラっと釣れるも、冷え込みのせいなのか連発が難しく、もっとスローに誘いたいと思ったのでノア1.8の自塗りオレキン、アルチザン61L、エステル0.3の組み合わせに変更後連発に成功。ネットインと同時にフックアウトするようなキワドイ釣りでしたが、数を伸ばす事に成功しました。


第二ローテAエリア

アウトの水門付近に入る事ができました。

こういう日はウェイトを落とすと良くないのかなお思いノア1.8と1.5で探りましたが、ハントグランデ1.3や1.0の方が手返しよくキャッチする事ができました。


第三ローテBエリア

ハントグランデ1.0からスタートしますが、単発なのでハントグランデ1.3の自塗りサイレントイグニッションに変更して数を伸ばしました。途中モカのサンクオリカラのブラブラでも追加。

その後はハントグランデやアスレをローテしてポツポツ追加。スプーンの方が釣れ続く感触。



予選終了!

グループ1位通過!そして2大会連続予選最多釣果!

これは嬉しい!



決勝ラウンド


Bエリア 水門付近

ハントグランデ1.3で幸先よくキャッチした後はハントグランデ1.0自塗りパーシルで追加。まだひょっとしたら追加できるかな〜ってタイミングで早上がりの誘惑に負けて、Cエリアに並びに行きました。5匹


Cエリア インから3番目

ハントグランデ1.0で2匹。アタリが弱いので、モカのブラブラで2匹。これも続かないのでスプーンに戻して最後は事故で1匹の5匹。


Aエリア アウトの水門付近

ハントグランデで失速したので、ノアL0.7gの自塗りパーシルにするとアタリが増えました。

生命感もあってまだまだ釣れそうな感じがしましたが、タックルや釣りを合わせきる事ができず、単発で終わってしまいました。5匹



合計15匹の6位でした!



この日の表彰台



第二戦を終えて現在総合順位2位!

総合優勝目指してがんばります!


ロッド・アルチザンコンペティション61ML/S

リール・08ツインパワーC2000S

ライン・FATA プロトフロロ 0.5号

ルアー・ノアB2.2g


ロッド・アルチザンコンペティション61L/RF

リール・08ツインパワーC2000S

ライン・FATAエステル0.3号

ルアー・ノア1.8g・ハントグランデ1.3g


ロッド・アルチザンコンペティション61L/RF

リール・08ツインパワーC2000S

ライン・FATA エステル0.3号

ルアー・ハントグランデ1.0g


ロッド・アルチザンコンペティション60MLST/F

リール・16ヴァンキッシュC2000S

ライン・FATAエステル0.25号

ルアー・ハントグランデ1.0g


ロッド・アルチザンコンペティション60MLST旧プロト

リール・08ツインパワーC2000S

ライン・FATAエステル0.25号

ルアー・ハントグランデ1.0g アスレ1.0gノアL0.7g