跨線橋へ登る階段の撤去工事

現在は自動車専用道路ですが昔は路面電車が走っていました。
昭和一桁付近築造、路面電車の停車駅ホームへ上がる為に造られた階段とのこと

路面電車も無くなり自動車専用道になってからは閉鎖されていますが
老朽化に伴い劣化が進み危険な為撤去となります。




上部は鉄道と自動車道が交差しています。
階段を切断して吊り出す為、カット割付を。

今回はワイヤーソウを使用し切断します。



能力に応じたレッカーを搬入します。


玉掛作業後、切断作業に移り、完了後ブロック搬出です。



運搬車量に積み込みます。

縛ったら処分場へ運搬


階段が無くなりました。
引き続き下部作業が続きます。

安全第一で進めていきます。