谷戸康洋先生に学ぶ、沖縄YYWS(ワイワイ・ワークショップ)Class2 は、ワクワクのアーサナクラス一本目。この日は午前午後、各クラス3時間のWSです。

【力強さとリラックス】
7月2日土曜日9:30スタート。

フローで動き、アーサナの練習をしながら、脱力・緊張の両方の大切さを学びます。そこから日常に取り入れやすい自律神経、日々の考え方、病気についてなどのトピックスにからめての解説をしていき、個々人の抱える問題をみていきます。

午後のクラスにも繋がる、体と心にフォーカスしたWS。ご自身がアスリートだったYY先生の、効率よい身体の使い方は応用の効いた難度の高いアーサナへの近道にもなります。

カラダの癖を見極め、何故そのアーサナが出来ないのかをみます。出来ない・苦手の原因を取り除くようなワークをしましょう!


クラスフィー: 前売り4,800円、当日5,400円
      午後のClass3と同時受講9,000円
場所: あやかりの杜
ご入金いただいて、ご予約完了となります。
okishanti@gmail.com

午前午後とご受講の方は、マクロビお弁当もご予約できます。どうぞお問い合わせください。



YYClass2SP



「力強さとリラックス」
アーサナを上達するためにカラダの根本的な姿勢や使い方から準備をするワークショップです。
カラダに細かく意識が向けられ色んな角度からパーツを操る柔軟性、的確に力を向けられる
コントロールと力強さの大切さを考え、実践してみましょう!
目的のアーサナをするには、そのアーサナに必要なカラダのパーツが揃っている必要があります。
様々なカラダの使い方のパーツがカラダに揃っていると基本的なアーサナだけでなく応用の効いた難度の高いアーサナへの近道にもなります!
カラダの癖を見極め何故そのアーサナが出来ないのかをみます。出来ない・苦手の原因を取り除くようなワークをしましょう!

今回のテーマは「力強さとリラックス 基礎~応用アーサナ」
力強さとリラックスは反するように感じますが隣り合わせのエネルギーです。
力強さを手に入れるためにはリラックスが大事、リラックスしているときはとても力強いのです。
アーサナの際も全身隅々までカチカチに力を入れていたり、逆に必要な力強さがなく緩すぎても安定したアーサナは完成しません。
この力強さとリラックスの関係は人それぞれ癖があるので様々です。
様々ですがこの力強さとリラックスの関係が苦手アーサナ・得意アーサナを生みます。
実際に理論を交えながらフローを行い様々なアーサナにチャレンジしていきましょう!










オキシャンティのサイトHPはこちらから。

hpBtn