ブラスエキスポ2024

5月12日 大阪・万博記念公園

*よく見てください。中央に、みゃくみゃくが!

奴はどこにでも、でてくる・・・(笑)

 

昨年は傘で中止になりましたから

2年ぶりの開催になります。

しかし、会場は万博記念公園内ではなく

野球場やサッカー場近辺でのパレード

フィナーレは野球場で迎えるようです。

近畿2府4県の小・中・高校の

ブラスバンド(吹奏楽部)が

一堂に会する年に一度のイベントです。

今年は45団体約4000人が集いました。

今日はダウンタウン浜ちゃんの

テレビイベントで万博記念公園は

花見シーズンを超える混雑です。

毎年5月の第2日曜はブラスエキスポって

決まってるんだから配慮してよねムカムカ

 

私はパレードの始まる12時頃

野球場に入りましたがその時点で人は満杯。

来年同じ会場なら、もう少し早めに行かないと。

しかし、なんだかんだ言ってバックネット裏の

ベストポジションをゲットしましたけどねチョキ

 

パレードのトップバッターは箕面自由学園

ここのマーチングバンドは制服も可愛いし

パンチがあってトップバッターにぴったり。

安定した高校生の吹奏楽部もいいけど

このイベントのいいところはコンテストと違い

各団体が楽しそうにマーチングするところ。

小学生や中学生、地域のマーチングバンドやら

様々な団体が、それぞれ工夫して

楽曲を演奏するところが特徴です。

耳も喜んでいるけど目でも楽しませてくれます。

 

小学生チームは「100%勇気」「学園天国」

高校生は「島唄」「情熱大陸」など

しかし、いづれも昭和の曲だな・・・

 

都道府県ごとの演奏では人数が

700人、1000人単位となるので音の厚みが凄い。

迫力ありましたね。

最後はお馴染みの「星条旗よ永遠なれ」

ピッコロチームの活躍が素晴らしかった拍手

 

関西吹奏楽連盟の会長さんが言ってましたけど

来年の関西万博でリングの上に12000人の

ブラスバンドを乗せてギネス記録に挑みたいと。

実現するか分からないけど壮大な計画ですね。

12000人もブラスバンドのメンバー集まりますか?

全国レベルじゃないと無理ではないですか?

もし、チャレンジすることになったら

是非、その瞬間を現地で

リアルタイムでみてみたい!

 

小雨が降ったり、やんだりの

あいにくの天気ではありましたが

ブラスバンドのマーチングに

笑顔と元気が戻りました。

また一週間、仕事頑張れます!