最近ちょっと嬉しいことが続いています。
夫がまた新しい不動産物件を購入することが決まりました!
ボロ家なのですが、リフォームが楽しみです。
 
あとは自分で小さな桃を買って、もっと食べたいなあと思っていたら、
お隣さんから桃を譲ってもらい、更に、夫が職場から桃を箱でいただいてきたのでした。
 
おかげで最近は、毎日2個づつ桃を食べて消費しています。
 
それから先日、布ラップの材料を買いに、ハチミツ農家の早川農園さんへ行ってきました。
実は早川さんの甥っ子さんが、息子の同級生(笑)
以前からイベントに呼んでいただいております。
だからほめる、というわけでもありませんが、
早川さんは、なかなかのイケメン。
パソコンも鶏小屋も作ってしまう器用な方で、
親御さんを大切にして、子供たちにもすごく優しい方です。
絶賛お嫁さん募集中。
いい方いたら、紹介してください~(真剣(笑))
 
そんな早川農園のお野菜はこんな感じ。

 
見えますか?
オクラの切り口が白いんです。スーパーのは黒いのが多いけど。
新鮮で柔らかくて、茹でて食べたら、野菜の甘みもあって、とても美味しい!!
ナスも色つや良くて、今さっき収穫したばかりのまさに採りたてを買わせてもらいました。
茗荷はよく肥えてて香りもよくて。
 
こんな新鮮なお野菜を食べれるなんて、ほんと贅沢です。
 
ミツロウは黄色くて、食べたくなる色ですけど、、、、
食べてもハチミツじゃないから、美味しくない(笑)
これで布ラップ作るの楽しみです。
 
子供たちはカブトムシを見せてもらって、大興奮!
オスのカブトムシ同士の戦いを、私も初めて見ました。お得感あります。
 
あと、子供たちのリクエストで、久々にマクドナルドへ行ったら、
ハッピーセットのおもちゃが、ミニオン。
ラッキーなことに、ゴールドが当たりました(笑)
 
 
 
これが息子たちのどちらかだったら、喧嘩になっていたかも(笑)
そんなこんなでお盆ですね。
 
あまり出かけられないけど、家の中のモノを断捨離しながら、
おうち生活を、ゆっくり楽しみます。
 
初めて作った、バスク風チーズケーキは、出来立てを切って食べると、熱々ふわトロ。
冷蔵庫で冷やして食べてもおいしかった~
カロリーがかなりやばそうなので、甘みはせめてラカントにしました。