あな吉手帳術:手帳術実践編受けました♪その1 | おきらくヨガ・整体生活

おきらくヨガ・整体生活

ぐうたらするの大好き!子持ち主婦。
ゆる~くヨガや整体をとりいれた日々をつづります・・・

先日、あな吉さんの手帳術の実践編を受けました(・ω・)ノ


どんな内容だったかというと・・・


前半は、ざっと手帳についての基礎的なお話で


これ聞いたことあるな~

これ見たことあるな~


という内容が多かったのですが・・・


後半は、

自分の手帳のふせんの大掃除!?ワークをして

あな吉さんの手帳を見せていただきました


後半、ふせんの整理したり、あな吉さんの手帳や実演見ているうちに


前半の基本的な内容で自分の誤解していた部分とか

こーすればいいのかとか


バチバチバチバチ


脳みそでいろいろ回線つながって大興奮でした(>▽<)



おおっと思ったのは2つありまして・・・


1つめは、ホームポジションが大事ということ


2つめは、生きたふせんの使い方


です(・∀・。)ノ



これだけでは、なんのこっちゃと思われると思いますので


今日は、ホームポジションについて書いていこうと思います(´-ω-`)



あな吉さんの手帳術を実践しはじめるとさ


なんか使いにくいなー → カスタマイズする


の繰り返しじゃない?



今日はふせん置き場・・・


今日はやることシート・・・


なんかウィークリーも使いにくい・・・


やってもやっても終わらなくて

いつもモヤモヤモヤモヤ・・・(-ω-;)


終わらない改造に疲れ果てていたのは私だけでしょうか??


そう、使いにくいときにね

細かい部分ばっかにフォーカスしてても

終わらないの


ちゃんとゴールを決めなきゃだめだと気づきました


それで、そもそも手帳の改造のゴールってどこなの??



それはですね


ホームポジションを整えること


なんです



まず、そのホームポジションってなんなのかというと・・・


これでございます


おきらくヨガ・整体生活-homeposition
























◇ふせんパッドがとりはずせて、いつでもふせんが書けること


◇ウィークリーとマンスリーが見開きで見れること


◇やることシートがすぐ見れること


◇デイリー使用であれば、デイリーもすぐ見れること



あな吉さんが、手帳を見せてくださっったときに

「この状態がつくれることが大事なんだよ~」

とおっしゃっていました


夜などに手帳会議するときに

すっとこの状態(ホームポジション)にできること


これが大事なんですよ~


当たり前のことなのだけど


なんかわかってなかった(-ω-;)



このゴールのイメージが明確にできたら

自分に必要なカスタマイズのリストアップが楽々でしたよ(*´∀`*)


そして、この状態がすっと作れるようにしたら

ほんと、手帳がノンストレス♪



手帳をうまくまわせている方には当たり前~なことかもしれませんが


もし、改造に疲れ果てていたら

自分にとって、快適で使いやすいホームポジションを

イメージしてみるのもよいかと思います(・∀・*)