引っ越し家族の子供スペース  ~おもちゃはどこまで必要なのか?!~ | 楽チン健康家庭料理 @大阪・神戸・京都・東京・福岡 全国各地出張可!

楽チン健康家庭料理 @大阪・神戸・京都・東京・福岡 全国各地出張可!

毎日のごはんを簡単に美味しく、ストレスなく続けることができる、ダイエットにもなるママのためのカンタン健康家庭料理。心も身体も満たされて、なりたい自分になりましょう!
全国各地で出張料理、料理レッスン、オンライン料理レッスン、ワークショップ型料理教室開催中!

こんにちは。
足立区の引っ越し&ライフオーガナイザーのしーままです。

引っ越しシーズンですね!

今日も、多くの引っ越し屋さんトラックを見かけます。

やっぱりちょっと気になる荷物、そして、段ボールの数・・・


転勤族の我が家は、何時、異動発令になるか常に頭の隅にあるので、
出来るだけ大物家具を買うことを控えています。

しかし、どんなに気をつけていても、物は増える。
特に、おもちゃ。
これは、曲者。
いや、ほんとうに。

《この前までは、プリキュア好きって言ってたやんっ!》
 ↓
《プリンセスが好きって?!》
 ↓
《今はアイカツですか?》

これ、2年間での小学校1年女子の変化です。

それに加え、

《アンパ~ンマ~ン~》
 ↓
《トミカ・トミカ・プラレール♪》+《スーパー戦隊・仮面ライダー》

ようやく、アンパンマンのカラフルな色づかいから解放されつつある我が家です。

が!いつになったら、おもちゃが減るのか、、、思考錯誤中です。

 ピアノとおもちゃ

プラレール



生きてる限り、このままとはありえないとは思うので、現時点では、
これでいい状態。

オーガナイズは、常に流動的ですね。
ある意味、ゴールが無いし、正解がない。

いいかえると、その人、家によっての答えがあるので、
無理にきれいに整える必要はないのではと、思ってます。



引っ越し二日後からの快適生活をめざしませんか?



お引っ越しでお悩みの方、
ライフオーガナイズで引っ越し前も引っ越し後も快適に過ごしましょう!
引っ越し前オーガナイズ引っ越し後オーガナイズをご提供しております。

お問い合わせはこちら





↓訪問、ありがとうございます。
 励みになりますので、ポチっとお願いします!ラブラブ!

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
にほんブログ村