2018年12月生まれの娘と
高校同級生夫婦の3人家族💕

初めての子育てに奮闘する中
2020年に夫の病気が発覚💦
一時はすごく落ち込んだけれど
「ピンチはチャンス!」
気づけたことは数知れず...
私は夫の療養中に小説の執筆に目覚め
2023年8月には電子書籍を出版✨
2024年1月にはYouTubeを開設✨

現在は元気になった夫と共に
今まで以上に人生を楽しんでいる私です☺️

そんな我が家のことを綴ったブログ!
どうぞお気軽にお読みください♡


どうも、みたこです!
♡現在、娘は5歳5ヶ月♡



↓YouTube新作話はこちら↓

オリジナルのショートショート朗読チャンネル♪
4分で聞ける小説「治安」
ぜひぜひポチってみてください♡



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


娘が幼稚園に入園する頃から

パパのことは「パパちゃん」

ママのことは「ママちゃん」

呼び合うようになった我が家気づき


↓そのことについて書いた記事はこちら↓



あれから2年程の時を経て、

呼び名は進化しております指差し

どうでもいい報告ですが(笑)



どんな呼び名になったかと言いますと...








たぶん娘がそう呼び始めたのですが、

気づいた時には私も夫も

「ぱーちゃん」「まーちゃん」

呼び合うようになってましたニヤニヤ




ちなみに、

私はこの「まーちゃん」って呼び名

結構気に入ってます笑笑

なんか可愛くないですか?笑

夫が「ぱーちゃん」という呼び名

を気に入ってるかは知りませんが...




しかし、この呼び名。

いつでも、どこでも

呼んでくれるわけではないですおいで




家族の前限定!

つまり、お友達などの第三者がいると

呼んでくれなくなるんです指差し

そういう時には普通に「パパ・ママ」となる(笑)



たぶん、それは5歳なりのTPO笑

そして寂しい感じもしますが、

これも成長笑笑




そのうち、家でも

「ぱーちゃん・まーちゃん」と

呼んでくれなくなる日が

きっと来るのでしょう...泣き笑い

考えるだけでさみしー...(笑)



たかだか呼び名。

されど呼び名。

家族の歴史の1つだなぁと

思う私なのでした〜!


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


ゆめみる宝石電子書籍も販売中ゆめみる宝石



ゆめみる宝石インスタグラムもやってますゆめみる宝石
 日々を軽やかに過ごす考え方を発信中

↓こういうイラストなんかを投稿してます↓