2018年12月生まれの娘と
高校同級生夫婦の3人家族💕

初めての子育てに奮闘する中
2020年に夫の病気が発覚💦
一時はすごく落ち込んだけれど
「ピンチはチャンス!」
気づけたことは数知れず...
私は夫の療養中に小説の執筆に目覚め
2023年8月には電子書籍を出版✨
2024年1月にはYouTubeを開設✨

現在は元気になった夫と共に
今まで以上に人生を楽しんでいる私です☺️

そんな我が家のことを綴ったブログ!
どうぞお気軽にお読みください♡


どうも、みたこです!
♡現在、娘は5歳4ヶ月♡


↓YouTube新作話はこちら↓

オリジナルのショートショート朗読チャンネル♪

  第4話は「ユウウツさん」

  ある日を境に首から肩にかけてズシッと

  重くなる...その原因とは...!?




牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


「年長さんになったら
普通のお箸を持っていく!」


春休みに入った頃だったでしょうか。
娘は自らそんな目標を掲げました気づき


我が家はお箸に関して
かなりのんびり構えていたこともあり、
年中さんのうちにお箸を
使えるまでに至らず...もやもや
幼稚園にはトレーニング箸を持参していました。


しかし、周りも使える子が
増えてきたこともあってか、
本人の中でトレーニング箸だと
恥ずかしいみたいな気持ちが
出てきた様子指差し


そこで春休みに入ってからは
トレーニング箸を少しずつ
形態を進化させていき、
(↑指を入れる輪っかを外していく的な進化)
春休みの折り返しあたりには
あとは普通のお箸へ移行するだけ
というところまで進歩拍手キラキラ


このペースなら春休み中に
普通のお箸を使えるようになるのでは...?
しかし、そんな私の淡い期待は
あっさり打ち砕かれる(笑)!!


娘のやる気スイッチが突如オフ滝汗


「明日でいいや〜」をひたすら繰り返し、
気づいたら春休み終了です...もやもやチーン...


で、私の中では、
ひとまず年長もトレーニング箸を
持って行ってもらおうという
気持ちで新学期をスタート!


しかし、娘はそう思っていなかったポーン


給食が始まる2日前、
「お箸の練習をしなきゃ!」
突如練習を始めた娘。


その1分後...





どうやら想像以上に
お箸がうまく使えないという現実を
知った瞬間だったようです汗


そう、本人は練習すればすぐに出来る!と
思っていたらしい...
でも、そうではない現実と給食が始まる
までになんとかしたいという思いが
溢れての大号泣滝汗滝汗滝汗



娘の悔し泣きはおよそ30分続き、
さすがにうんざりしてきた私は
「給食に間に合わせたいと思うなら、
今からでもたくさん練習すれば
間に合うかもよ!?」と話をし、
ご飯の時以外も、丸めたティッシュを
つまむ練習をしたりの猛特訓ビックリマーク


それを2日ほど続けた結果...


なんと!!
無事に給食の日までに
間に合いました〜キラキラ拍手キラキラ
先生からも「上手に使えていますよ!」との
報告いただきました!


やっぱり子どもののびしろって
ハンパないなぁと思った出来事笑


何かをできるようになるには
本人のやる気次第なところも大きいので、
集団生活での刺激に感謝だなぁと
思う私なのでした〜!

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


ゆめみる宝石電子書籍も販売中ゆめみる宝石



ゆめみる宝石インスタグラムもやってますゆめみる宝石
 日々を軽やかに過ごす考え方を発信中

↓こういうイラストなんかを投稿してます↓