あー腹立つ。
夫の渡航前健診の結果がちょっと悪く、生活習慣病関係の数値がオーバーしていた。
それを義母に報告したところ、「家族の健康管理は主婦の役目なんだから
日本にいるときくらいちゃんとしたご飯をたべさせなさい」だと。
だって海外出張3週間の間にドンと太って、その後も出張中は毎日ビール飲みまくりだったそう。
主婦もグローバルな健康管理が求められる時代になったようだな。
日本にいるときにご飯を食べさせろ?
連日飲み会で家でご飯なんて食べないし。
私は寧ろ以前から、食べ過ぎるな、飲みすぎるな、運動しろって口酸っぱく言ってきましたよ。
でもねーもう大人の男の食べるものや運動は、他人がどうこう言って聞き入れるもんじゃないのよ。
聞き入れてたらこんなんなってないのよ。
それと「主婦」ってなんだよ。フルで働いている既婚の女だよ。
夫もフルで働いている既婚の夫。なのになんで女だけ「主婦」で男は「主夫」じゃないの?
大人なのになんで他人に健康管理されるの?意味わからん。
まぁ仕方ないか。古い考え方なのはその世代なら当たり前のこと。
幸い夫は自分のせいだって反省しているので良しとしよう。