【買ったもの】日立洗濯機 ビートウォッシュ湯効利用 BW-D8JV | オキニログ

オキニログ

お買い物中に見つけた&買ったお気に入りたち。

最近洗濯機買いました。
■大決算破格SALE開催~5/26迄■日立【ビートウォッシュ湯効利用】8kg速乾ビート乾燥洗濯機 BW-...





まず、ドラム型と縦型ってありますが、私は断然縦型派!!
前提として洗面所がめちゃくちゃ狭いんですガーン
ドラム型なんて置いたらドア開かないし。
というか今回買った8キロの縦型でさえ超ギリギリだったしドクロ


それに、今までは外国製の(サムスンとかエレクトロラックスとか)
ドラム型洗濯機を使っていたのですが、ゴミ取りがないからか
洗濯物にゴミがついちゃって全然綺麗にならない。

脱水というか簡易乾燥が標準に入っているのか、1回の洗濯に
2時間くらいかかるんです。
シーツを洗う日なんて1日に何回も洗濯するから
2時間なんて待ってられないんですよダウン

日本のドラム型はどうなんだろう。


ちなみに電器店で店員さんに色々質問したんですが


・洗浄力はドラム型より縦型のほうがよい(これは経験上も納得)

・ビートウォッシュはもみ洗いをするので特に洗浄力が高い

・縦型の乾燥機能は簡易的なものなので、本格的に乾燥機能を使いたいなら
ドラム型がよい


だそうです。
乾燥機能の付いているビートウォッシュのD8JVは、
ちょっと乾燥してから干して乾かしやすくするとか、
干したけどちょっと湿ってるときに仕上げに使うとかすると
いいらしいです。

最初から最後まで乾かそうと思ってもなかなか乾かないそうです。


私がビートウォッシュ湯効利用を選んだポイント

・洗浄力が高い
・8キロという容量と洗濯機の大きさのバランス
・ドラム型に比べて価格も安い(10年保障つきで9万円弱で買いました)
・フタが上についているので出し入れがしやすく、かがまなくていい
・お風呂の残り湯を使える
・色が気に入った(シャンパンという色で茶色っぽい感じ)


気に入らないポイント

・洗濯が始まる音と終わる音がモーツァルトの曲の一部分で
電子音なんだけど、本物の曲のよさを知っているだけに
「こんな音にしないでくれ」と思った(どうでもいいけど)
その反面、好きな曲なのでうれしい気持ちもある。

始まる音:ドーミーソ シードレド
終わる音:レーミ♭レ ファーファ ドーレド ミ♭ーミ♭ シ♭ードレーレ レーファミ♭レードのちょっと変えたやつ


・ドライや毛布を洗う時に別売りのお洗濯キャップが必要



それくらいかな・・・全体的には大変満足してます。



日立公式サイト→ビートウォッシュ 湯効利用 ラインアップ




ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JVを楽天市場で探す