先週から、昨日までの出来事を漫画に描きました。

運転免許の更新を認められました♪




先週、運転免許のハガキが来ました。

最初、病気を隠して免許を更新した方がいいのかなぁ…あせる

・・・と思ってたんですが、地活のスタッフさんに相談したところ、正直に申告した方がいいとのことでしたので、ハガキが届いた翌日、運転免許更新センター(公安)に行って来ました

公安の受付で、自分の病気を申告すると、公安の職員さんから、運転免許の更新の可・非可について書かせてくるようにと渡された診断書用紙を病院に持って行って預けました。

そして、主治医の先生が書いてくださった診断書を一昨日、公安に提出。
公安の職員さんがそれを見て、運転免許の更新を認めて下さいました。

実は、公安に行く際、自分が免許更新に有利なものを持って行ったほうがいいかな…と思い、まず、先週は今年に自分のことが載ってた新聞記事のコピーを持って行って、その公安の職員さんに「これを読んでくださると、自分の事(自分がどんな人か)が分かります」と言って渡しました。

下記のコピーを渡しました。

その記事
沖縄タイムスの記事『夢どぅ宝』4月9日(火).pdf

琉球新報版:夢どぅ宝の記事.pdf

 
上記のコピーを手渡しました

 
職員さんは、それを読んで下さいました。

そして、次の週(一昨日)に自分の個人出版本も持って行きました。
それは、下記の本です。

クリック
  ↓
Okinawan Splendor 1: Christian life (Japanese Edition)




クリック
 ↓
Manga Having Hope: Dream and magic (Japanese Edition)


その他、僕の連載漫画が掲載されてる雑誌『こころの元気+(プラス)』も数冊持ってきて見せました。

出来事の詳細は上記の漫画の通りです(^▽^)

でも、ちゃんと、病気を申告してよかったなぁ…と思ってます♫

非申告で免許更新してしまったら、後々、そのストレスで健康状態にも生活面でも悪い影響を受けてたかも知れません。

道交法改正以降、ずっと抱えてた『不安』が『自分へのクリスマスプレゼント』に変わった事を感謝しつつ今後も、僕がおじいちゃんになるまで、今後、最低でも40年以上は安全運転を楽しんで行きたく思います♪