コンボさんからのお知らせです。

こんにちは。コンボ広報チームです。
「こころの元気+」12月号ができあがってきました。15日までには、皆様のお手元に届く予定です。

★HEADLINES★
(1)「こころの元気+」12月号のご案内:テーマは「映画」 
(2)標準版家族心理教育研修会(千葉県市川市)
(3)元気+サークルズ@清瀬 <12月の予定>
(4)コンボイベント最新情報

●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
「こころの元気+」12月号
特集:メンタルヘルス映画の世界
●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●

12月号は、メンタルヘルスに関連した映画を特集しています。2012年8月号では、「メンタルヘルスまんがの世界」を特集し、たいへん好評でした。今回の特集にも、映画好きの皆さんから寄せられた熱い思いが満載です!

【特集1】
漫画:ちむライフ「夢どぅ宝 ・・・DNC映画上映会」(古謝哲也)
古謝さんの作品が映画祭に登場!?

【特集2】
3本のイタリア映画を楽しむ・学ぶ(ジャーナリスト:大熊一夫)
『ふたつめの影』、『むかしMattoの町があった』、『人生、ここにあり!』、この3本を観ると、イタリア精神保健革命の全容がほぼ、理解できます。それぞれの鑑賞ガイド、上映運動裏話つき!

【特集3】
怖れから希望へ - メンタルヘルス映画の動向(新宿フレンズ家族会:加藤玲)病気ではなく人間に焦点をあてた作品が増えたように思います

【特集4】
読者オススメのメンタルヘルス映画10選!オススメ数第1位は、はたして?アナタの好きな映画はランクインしているでしょうか?

【特集5】
リカバリーの視点から『カッコーの巣の上で』を観てみる
(東北福祉大学せんだんホスピタルS-ACT当事者スタッフ:鈴木司)
「カッコーの巣」から出たわたしたち。けれども、、、。

【特集6】
映画『ドコニモイケナイ』~生きざまを描くこと(映画監督:島田隆一)
主人公の生きざまを追った10年を、監督が語ります

【特集7】
映画に見る家族~『パーマネント野ばら』から(恵生会南浜病院:後藤雅博)
精神疾患をかかえた家族の混乱や絆、愛を描く映画が最近多いように思えます

【特集8】
映画にはアンチスティグマの力がある(長崎大学精神神経科学:小澤寛樹)
映画作品の視聴を通して精神疾患への理解を深める手法を「シネマ・サイキアトリー」と呼んでいます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
好評連載中!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎ワールドリンク ~インドから(井畑敦子)
~インドの地にて地域精神保健の原点を想う

◎つっちーのショーガイ学習(土屋徹)
~今回は「ラーメン一杯の力」にまつわるお話です

◎おこまりですか?ではほかの人に聞いてみましょう!
~今週の相談者さんのお悩みは「いじめの記憶」
人気の「ピアサポート」系連載

◎境界性パーソナリティー障害とつきあう(遊佐安一郎)
~ご本人Cさんの体験談。自分と家族と仕事とのバランスに苦労
、、、などなど。
  
★「こころの元気+」最新号の情報・お申込みははこちらから
http://www.comhbo.net/mental_energy/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
表紙モデルインタビュー(動画)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のモデルはどんな人?着物姿で登場です!
http://www.comhbo.net/online/interview/index.html
☆表紙の撮影風景が取材されました!


●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
 
★2013年度第2回標準版家族心理教育研修会(市川)★
12月14日(土)~15日(日)

●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●

心理教育実践の基礎的な知識とスキルを学ぶための研修会です。家族心理教育の経験はないが、今後自分たちの病院や実践現場でも実施できるようになりたい方、また、家族心理教育を始めてみたけれど改めて基礎から学び直したいという皆さんのご参加をお待ちしています。

【日時】
2013年12月14日(土)~15日(日)
【会場】
国立国際医療研究センター国府台病院(千葉県市川市国府台1-7-1)

☆詳細はコンボのHPから
http://www.comhbo.net/event/report/report_20131214.html
☆開催要項のダウンロードはこちらから
http://goo.gl/BhV8Hf
☆お申込みはこちらから
http://kokucheese.com/event/index/124772/

★日本心理教育・家族教室ネットワーク(http://jnpf.net/ )と共催


●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
 
12月の「元気+サークルズ@清瀬」ご案内(東京都清瀬市)
第39回:2013年12月13日(金) 15:00~17:00
第40回:2013年12月22日(日) 15:00~17:00

●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●

「元気+サークルズ@清瀬」は「こころの元気+」を持ち寄って集まる、言いっぱなし聞きっぱなしの会です。ふだん思っている悩み、不満などを自由に話すことができます。気軽に参加してみませんか。

■第39回元気+サークルズ■
◯12月13日(金)15:00~17:00
◯日本社会事業大学教学A棟A401教室
◯会費 無料

■第40回元気+サークルズ■
◯12月22日(日)15:00~17:00
◯清瀬市けやきホール 1階 セミナーハウス
◯会費 100円~200円(会場費)

☆詳細はコンボのHPから
http://www.comhbo.net/event/report/report_20131213.html

■お問い合わせ■
元気+サークルズ@清瀬(西武線清瀬地区)
担当:岩下(Tel: 090-3317-0976 Email: yi4343@nifty.com
http://www.ac.auone-net.jp/~yi434343


●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●
  
コンボ★イベント最新情報

●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●

◎地域生活支援研修会◎
『地域で安心して暮らす~当事者・家族支援を考える~』
【日時】
2013年12月6日(金)~7日(土)
【会場】
飯坂ホテル聚楽(福島市飯坂町西滝ノ町27)
☆詳細はコンボのHPから
http://www.comhbo.net/event/report/report_20131206.html
☆福島県精神保健福祉会連合会つばさ会と共催
★当日参加もできます(ただし宿泊の手配は締め切っています)

◎リカバリーミーティングいわて2013◎
【日時】
2013年12月7日(土)~8日(日)10:30~16:30
【会場】
アイーナ(いわて県民情報交流センター)
☆詳細はコンボのHPから
http://www.comhbo.net/event/report/report_20131207.html

◎こんぼ亭第19回月例会◎
『使える・役立つ・元気になる! これからの家族支援』
【日時】
2013年12月21日(土)
【会場】
なかのZERO(東京都中野区中野2-9-7)
【出演】
高森信子さん(SSTリーダー)、飯塚壽美さん(もくせい家族会)、土屋徹さん(オフィス夢風舎)
☆詳細はコンボのHPから
http://www.comhbo.net/event/report/report_20131111.html
☆コンボの書籍・DVDなど、ブースにてご覧ください!

◎こんぼ亭第20回月例会◎
『精神科医療の未来を本気で語る』~新春企画:初夢放談!~
【日時】
2014年1月25日(土)
【会場】
北とぴあ(東京都北区王子1-11-1)
【出演】
池淵恵美さん(帝京大学教授)、大野裕さん(国立精神・神経医療研究センター)、加藤忠史さん(理化学研究所)
☆詳細は近日中にコンボのHPにアップします
☆コンボの書籍・DVDなど、ブースにてご覧ください!

◎こんぼ亭第18回月例会:振替公演◎
『新しい治療方法をめぐる冒険~統合失調症の研究はドラマに満ちている~』
【日時】
2014年4月5日(土) ※2013年10/26の振替公演です
【会場】
荏原文化センター(東京都品川区中延1-9-15)
【出演】
糸川昌成さん(東京都医学総合研究所)、島本禎子さん(杉並家族会)、ほか
☆詳細はコンボのHPから
http://www.comhbo.net/event/report/report_20131111.html
☆コンボの書籍・DVDなど、ブースにてご覧ください!


○===============================○
  
◎コンボの活動にご協力をお願いします◎

○===============================○

さまざまなイベント・研修会や情報提供など、NPO法人コンボの活動は、賛助会員の皆様からの会費に支えられています。ぜひ会員になっていただき、コンボの活動にご協力のほど、よろしくお願いいたします。

☆会費は1年間5,000円です
☆会員の方は、コンボ主催の各種イベントが割引になります。また、情報提供誌「こころの元気+」を毎月1冊ずつ1年間お届けします。
☆賛助会員のお申込みはこちらから(お電話、ファックス、郵送でも受付けています)
https://x172.secure.ne.jp/~x172042/support_member_apply/main.cgi

○===============================○
  
《競輪 RING!RING!プロジェクトの補助を受けています》
「こころの元気+」の制作&PNPP(ピア・ネットワーク・プロモーション・プロジェクト)
《日本財団の助成を受けています》
ACTチームへの調査及びアウトリーチ支援に係わるスタッフ養成事業

○===============================○

***********************************************************

引用歓迎します。ご自由に。転載歓迎します。メーリングリストに転送歓迎します。

***********************************************************
●「こころの元気+」最新号の情報はこちらからご覧になれます。
http://www.comhbo.net/mental_energy/index.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●以下のリンクから「こころの元気+」創刊号が無料でダウンロードできます。
http://comhbo.net/mental_energy/pdf_data/genkiplusno1_2.pdf

***********************************************************
特定非営利活動法人 地域精神保健福祉機構(コンボ)
Website: http://comhbo.net
Twitter: http://twitter.com/#!/comhbo/
〒272-0031 
千葉県市川市平田3-5-1 トノックスビル2F
TEL:047-320-3870 
FAX:047-320-3871
EMAIL:info@comhbo.net  (コンボ広報チーム)

***********************************************************

下記のサイトより過去のお知らせメール便がご覧になれます。
http://comhbo-mail.blogspot.com/