【沖縄グルメ】地元客に人気なブルボン食堂でポーク卵 | ライター司会者、パラレルワーカー小鍋悠のゆるゆる日記in沖縄♪

ライター司会者、パラレルワーカー小鍋悠のゆるゆる日記in沖縄♪

公式HP https://www.konabeharuka.com/
沖縄出身在住のパラレルワーカー。カメラ&ライター16年目。新聞、雑誌、web..etc。司会160回超。OL時に10年営業No.1→現中小企業様コンサル50名様突破。趣味は音楽と沖縄さんぽ。不思議な事&スピ話も好き。


こんにちは!

沖縄のライター小鍋悠ですウインク


先日取材が1クール丸3年分が終了したので、夜は外食に行ってきましたニコニコルンルン


沖縄系食堂に行きたく、知人が以前にSNSにupしていて気になっていたブルボン食堂ナイフとフォーク



初めて行きましたが、地元客に愛される創業50年以上の老舗の食堂さんらしく、店内はザ・昭和なレトロな感じ。いやぁ、落ち着きます。

こんな雰囲気大好き☆


昔ながらの食堂らしく、漫画いっぱいニコニコ

テレビもありました!


たくさんメニューありましたが、この日迷わず選んだのはポーク卵(650円)ひらめき


沖縄ではフツーに食べられている沖縄フードなのですが、県外の方はビックリするかな!?


ポークと卵を焼いた沖縄料理ですが、ポーク=豚肉(直訳)ではありませんバーベキュー真ん中


沖縄のスーパーには、ポーク卵用のスパム缶が売っているのですが、それを焼いたものです指差しチュー


しょっぱいポークとふわふわ卵を一緒に食べると、めちゃめちゃ美味しいんですよ、これが笑い泣き


ウチの主人は、焼肉定食(750円)ナイフとフォーク

優しい薄味でたくさん小鉢が付いていました!

何だかお得ラッキー✌️


私のポーク卵もでしたが、ボリューミーなお店!

ちなみに私達がお店に来たとき、迎えてくれた女性は、スタッフさんだと思っていたら常連客さんだった!びっくり


常連客さんがスタッフさんを呼んでくれて、オーダーを取りに来てくれたみたい。


後でGoogle mapの口コミで知りましたが、カウンター奧のスタッフを大きな声で呼ばなきゃスタッフが来てくれないシステムみたいです。


よし、今度来た時は大きい声で呼ぼう!指差し


ちなみにちなみに、スタッフさんはこれまた柔和な優しい感じの年配の愛嬌たっぷりの女性で、いい雰囲気でしたチューリップ


食器の片付けはセルフサービス🎵


私達が来た時は、客は私達だけだったのに、あれよあれよと、ほぼ満席状態。


ラストオーダー前の19時に滑り込んだのにコレ。


ランチタイムとかは、きっともっといっぱいなんだろうナぁニコニコ


また来まーす!!飛び出すハート



いつかみた沖縄の夕焼け。



〈もっと見たい方は〉

◾️沖縄さんぽ

...沖縄大好きな沖縄人の私がただただ沖縄をさんぽして食べ歩いてドライブしている記事。沖縄の地元民の目線を見たい方はこちら。


◾️ライター

...執筆した記事の新聞等掲載記録。全てを追うのはなかなか難しいですが、追えた限りの記録をupルンルンキラキラ

沖縄あるある&沖縄観光を中心に、色んな媒体さんで書かせてたべさせて貰ってます。皆様有難うございます!


◾️司会

...コンサート司会を中心に結婚式、各種式典等の司会をやってきたレポ記事カラオケ


◾️コラム

...働き方、お金、人間関係の事まで。結構鋭く書いてます(笑)。




🔸このブログの執筆者

元10年売上No.1の営業マンの実績を生かして中小企業様や個人事業主様のコンサルも。



◾️ライティングコンサルやってます!

お客様50名突破!業界のリーディングカンパニーや個人事業主からの依頼多し!

OL時に10年No.1だった営業力+15年メディアで指名され続けている執筆術を中心に、広報、営業、マーケティングノウハウをご伝授。御料金は1万〜10万円(相当安いです)。



HP、ブログ、各SNSに飛べます。
 

問い合わせはこちらルンルン