旅の終わりと次への始まり | ちゅらログ

ちゅらログ

ちゅらとは、沖縄の言葉で「美しさ」「やさしさ」を意味します。

ハイビスカス7/8〜7/13  宮古島・伊良部島6日目ハイビスカス

 

旅の最終日、残り時間を計算しつつ

大好きないつもの場所へ。

「風が吹いて 緑の波(うみ)を作り出す
  〜ひざの丈の草たちがなびいて」

 いつもドリカムの歌詞が思い浮かびます音譜
 

伊良部島の大好きな場所

この場所はずっと変わらずにあってほしい

最後にドローンで記念写真を撮ってカメラ

ここは旅の最後に立ち寄ることが多いよね

私ちの後ろに見える伊良部大橋をビュ〜ン

と上空から眺めますキラキラ

干潮過ぎなので真っ白に広がるゆに浜

またSUPで行きたいな〜

 

2年連続で八重干瀬に行ったので来年は

ゆに浜をリクエストしようか?そんな事を

話しながら伊良部大橋を渡ります

実は自転車で伊良部大橋を渡るのもいつか

やってみたい事ビックリマーク 夏はムリだけどね(笑)

こんな景色を見ながらサイクリングしたい音譜

 

漲水御嶽と宮古神社に立ち寄り、6日間

楽しい時間を過ぎせたことを御礼参り

また来ますとご挨拶ニコニコ

 

そして最後にお買い物音譜

ensemblblecofeeコーヒー(アンサンブルコーヒー)

去年買って美味しかったスコーン

今年も無事ゲットグッド!

あたらす市場で野菜なども買って

最後の最後まで宮古時間を楽しみました

宮古発14時40分、定刻に離陸

今年も暑い熱い晴れ宮古島で6日間

毎日楽しく元気の過ごせたことに感謝キラキラ

 

今回の旅のテーマ「初めての体験をしてみよう」

大好きなヤギさんとのヨガラブラブ 最幸の癒しと

思い出になりました。

毎年訪れていても、同じ場所に行っても

新しい気づきがあり感動がありましたキラキラ

 

マイペースな旅行記でしたがおしまいです

9月中に書き上げること出来ました爆  笑

読んでくださってありがとうございました

 

また来年も・・・ハイビスカス

ではなく。。。

今年は秋の旅も宮古島にしました。

ここ数年、秋は沖縄本島でしたが

色々思うこともあり?

秋の宮古島を計画しています。

秋の宮古島は15年ぶり!なので

夏とは違う過ごし方が楽しみですハイビスカス