久しぶりの太陽柱! | ちゅらログ

ちゅらログ

ちゅらとは、沖縄の言葉で「美しさ」「やさしさ」を意味します。

今日は小寒、1 年で一番寒くなる時期に

入りましたね雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

今朝も寒い朝で日の出の後も薄暗く

寒空が広がっていましたが昨日の朝は

素晴らしい日の出でしたキラキラ

7時過ぎ、赤く焼けた空に一筋の光が!

まっすぐのびる太陽柱から・・・

太陽が顔を出しましたキラキラ

寒い時期だからこそ空気が澄んで綺麗な空

清々しく心が洗われますお願い

久しぶりに太陽柱を見れましたキラキラ

元旦の朝の以来、曇りだったので

昨日の以来の日の出になりました。

 

残念ながら昨日は早朝から出張先に

戻った旦那くん、一緒に太陽柱見れず

でしたが自転車で会社に向かう途中で

自転車を停めて写真撮ってましたカメラ

似た者夫婦ですね爆  笑

 

新年早々、出張の旦那くんが好きなもの

干し柿! 年末、実家で忘年会をした時

妹から「干し柿、たくさんもらったけど

食べる?」と出してもらいました!

旦那くん大喜び(笑)

実は私・・・干し柿が苦手でガーン

自分が苦手なものって買わないじゃない?

そうでしょ?買わないよね??

優しい奥さんは買うのでしょうがてへぺろ

 

久しぶりの干し柿とのご対面

それも個包装になった立派な干し柿で

すご〜く美味しかったビックリマーク そうです。

私のぶんも頂き、旦那くん食べました爆  笑

私、好き嫌いというか食べず嫌いが多く

柿も牡蠣も苦手で干し柿も食べれず笑い泣き