\親子歯ブラシ・スマイル講座/

オンライン開催しました。





県外にお住まいの親子と実はすご〜く近くに住む親子の参加







そして、ご家族の予定や海外に住んでいるためにリアルタイムの参加が
出来なかったアーカイブ参加も含めて未就学児から就学しているものの
なかなか、歯ブラシがスムーズに出来ない子供を持つ親御さんが参加してくれました。



皆んな、悩みはそれぞれあるモノの


私!

しょーぴーが1番伝えたかった事!!!



それは、歯を磨くことは【楽しいこと】だと言うことです。


何となく、世の中の親御さんは子供を虫歯から守りたいが為に
必死になり時にはガミガミ笑

表情をこわばらせ、


『歯みがきしなさい!』
『虫歯になるよ!』
『歯を磨いてから寝なさい!』

どの家庭でも、よく聞くような光景ですよね。

実は、私もその一人です笑笑


ですが!!!!!



そもそも、歯を磨くことは気持ちいいことだし、幼少期のうちから
自然と心地よさが身につくと大きくなったり大人になっても歯医者に行くことや、歯医者は怖い場所では無い!

歯の大切さは自然と身に付くことだと私は思っています。


今回は、私が15年以上に渡り歯科衛生士として経験したり目にして来たこと
3
人の子育てをしながら得たことを講座内でお伝えしました。




【内容】
・なぜ、歯を磨くのか?
・子供が楽しく歯を磨く方法
・仕上げ磨きをする時のポイント
・歯ブラシの選び方など

・自然な笑顔の作り方
・その他事前に、頂いたご質問についてお答え出来ることを伝えています。



講座は、終了しておりますが6/4()までアーカイブ動画視聴可能になります。
ご希望の方は、コメントDMでお知らせください。