映画・こびと劇場3
先週、娘を連れて映画を観てきました
観たのは娘の大好きなこびとづかんの映画【こびと劇場3】
お気に入りのカクレモモジリのパネルと
娘の通う保育園でこびとづかんは人気がないようで知っている子があまりいません。
ゲオなどではDVDはよくレンタルされてるのみるけど映画館にまで観にくる?と思っていたけど満席!
映画が始まりこびとが出てくるとあちこちから、あっ!○○だ!と名前を叫ぶ声が聞こえてきたり笑い声も
最後は挿入曲の『こびとのヨーデル』が流れると娘は椅子から降りてその場で歌い踊ってました
YouTubeで見て覚えました
公開前の予告のチラシがあったのでもらってきました。
裏はぬりえになってます。
この映画の公開を記念して、新こびと募集キャンペーンやってます。
最優秀賞に選ばれたら、こびとづかんの作者に自分の考えた新こびとを描いてもらえます。
娘に応募させてみようかな?
Android携帯からの投稿

観たのは娘の大好きなこびとづかんの映画【こびと劇場3】
お気に入りのカクレモモジリのパネルと

娘の通う保育園でこびとづかんは人気がないようで知っている子があまりいません。
ゲオなどではDVDはよくレンタルされてるのみるけど映画館にまで観にくる?と思っていたけど満席!
映画が始まりこびとが出てくるとあちこちから、あっ!○○だ!と名前を叫ぶ声が聞こえてきたり笑い声も

最後は挿入曲の『こびとのヨーデル』が流れると娘は椅子から降りてその場で歌い踊ってました

YouTubeで見て覚えました

公開前の予告のチラシがあったのでもらってきました。
裏はぬりえになってます。
この映画の公開を記念して、新こびと募集キャンペーンやってます。
最優秀賞に選ばれたら、こびとづかんの作者に自分の考えた新こびとを描いてもらえます。
娘に応募させてみようかな?
Android携帯からの投稿
初コストコ!
噂の!?コストコ行ってきました!
テレビで見たオープンの混雑している様子から行くのはまだまだ先と思っていたけど、主人が今週夜勤だから昼間行ってみる?と言ってくれたので行きました。
私がホントは行きたそうにしてるのを気づいたのかしら?優しいわ~
オープン3日目で雨だしそんなに混んでないかな?と思ったけど、11時前に駐車場着くと満車
店内は入場制限はしてなかったのですぐに入れました
朝ご飯がまだだったのでホットドックを食べました。プルコギベイクも美味しかった
店内は混んでてカートで進むの一苦労。
じっくり見たかったけど、今日は絶対コレは買う!というものもなかったしぐるっと見て回ったって感じ。
試食も並んでたからやめた。
買ったものは
花王ホワイト石鹸バスサイズ12個セット。
クリネックスティッシュ10箱セット。
梨5個入り。
牛乳3本セット。
ゆきのおやつ。
花王ホワイトは12個セットで598円とかなり安かった。
いつもスギ薬局で6個セットでこのくらいの値段だったような…。
いつもノーマル?な青いラベルの方を使っているのでそれだけのセットを探したけど無くて、ローズ・シトラス・フローラルの3種類の香りがセットでした。
でもオリエンタルフローラルの香りが沖縄限定だったので買いました
ティッシュは5箱でいいんだけど10箱セットしかなかったし娘がたくさん使うから買っといた。
牛乳はいつも行くベイシアの方が安い。
ゆきのおやつは、出かける時に留守番のゆきにお土産買ってくると約束したので
ペット用品は種類少なかった。
トイレシーツがあったので特にこだわりないから、いつも行くカインズのものとどちらがお買い得が比べてみよう。
沖縄でお馴染みのスパム(ポーク)が売られてました。
買おうと思ったら値段を見てビックリ
6個で2200円!1個約360円!
沖縄で特売だと178円ぐらいなのに!
我が家は土曜か日曜に一週間分の食料と日用品を近くのベイシアで買うので、月曜の今日行っても特に買うものがなかった。
今度はお肉とかパンも買いたいから土日に行こうかな~。
土日行くなら混雑を覚悟して行かなきゃね。
あまりの人の多さに他のお客さんをちょっと観察
コストコ攻略本に付箋紙を貼って買い物してる人。
家に居る家族に電話をかけて冷蔵冷凍庫に空きスペースがあるか確認してる人。
連れの人にお金足りるかなぁ?と心配してる人。
思うように進めなくてイライラして前にいる人に『立ち止まらないで!
』と怒鳴ってる人。
色んなお客さんがいました。
ほとんどの人がトイレットペーパーを買ってました。
800円引きだから?
トイレットペーパーが800円引きってなんか変な感じ。
駐車場の車のナンバーを見ると静岡や三重から来てる人もいました。
買い物したものがトランクに入りきらない人もいました。
私は自宅から10分かからず行けるなんてラッキー
ティラミスかチーズケーキ食べたいから今度は冷蔵庫の中を片付けて行こう
Android携帯からの投稿
テレビで見たオープンの混雑している様子から行くのはまだまだ先と思っていたけど、主人が今週夜勤だから昼間行ってみる?と言ってくれたので行きました。
私がホントは行きたそうにしてるのを気づいたのかしら?優しいわ~

オープン3日目で雨だしそんなに混んでないかな?と思ったけど、11時前に駐車場着くと満車

店内は入場制限はしてなかったのですぐに入れました

朝ご飯がまだだったのでホットドックを食べました。プルコギベイクも美味しかった

店内は混んでてカートで進むの一苦労。
じっくり見たかったけど、今日は絶対コレは買う!というものもなかったしぐるっと見て回ったって感じ。
試食も並んでたからやめた。
買ったものは
花王ホワイト石鹸バスサイズ12個セット。
クリネックスティッシュ10箱セット。
梨5個入り。
牛乳3本セット。
ゆきのおやつ。
花王ホワイトは12個セットで598円とかなり安かった。
いつもスギ薬局で6個セットでこのくらいの値段だったような…。
いつもノーマル?な青いラベルの方を使っているのでそれだけのセットを探したけど無くて、ローズ・シトラス・フローラルの3種類の香りがセットでした。
でもオリエンタルフローラルの香りが沖縄限定だったので買いました

ティッシュは5箱でいいんだけど10箱セットしかなかったし娘がたくさん使うから買っといた。
牛乳はいつも行くベイシアの方が安い。
ゆきのおやつは、出かける時に留守番のゆきにお土産買ってくると約束したので

ペット用品は種類少なかった。
トイレシーツがあったので特にこだわりないから、いつも行くカインズのものとどちらがお買い得が比べてみよう。
沖縄でお馴染みのスパム(ポーク)が売られてました。
買おうと思ったら値段を見てビックリ

6個で2200円!1個約360円!
沖縄で特売だと178円ぐらいなのに!
我が家は土曜か日曜に一週間分の食料と日用品を近くのベイシアで買うので、月曜の今日行っても特に買うものがなかった。
今度はお肉とかパンも買いたいから土日に行こうかな~。
土日行くなら混雑を覚悟して行かなきゃね。
あまりの人の多さに他のお客さんをちょっと観察

コストコ攻略本に付箋紙を貼って買い物してる人。
家に居る家族に電話をかけて冷蔵冷凍庫に空きスペースがあるか確認してる人。
連れの人にお金足りるかなぁ?と心配してる人。
思うように進めなくてイライラして前にいる人に『立ち止まらないで!
』と怒鳴ってる人。色んなお客さんがいました。
ほとんどの人がトイレットペーパーを買ってました。
800円引きだから?
トイレットペーパーが800円引きってなんか変な感じ。
駐車場の車のナンバーを見ると静岡や三重から来てる人もいました。
買い物したものがトランクに入りきらない人もいました。
私は自宅から10分かからず行けるなんてラッキー

ティラミスかチーズケーキ食べたいから今度は冷蔵庫の中を片付けて行こう

Android携帯からの投稿
コストコ常滑オープン!生中継
今日オープンの常滑市のコストコ。
テレビで生中継してます
8時オープン予定が2時間前倒しの6時オープン
検索したら夜中1時から並んでた方がいましたが、その方の前にすでに60組ほどが並んでいたそうです
京都のコストコがオープンした時は周辺道路が7キロ渋滞したらしく、常滑のオープン数日前の新聞では近くの中部国際空港の利用客に渋滞のため飛行機に乗り遅れることがないよう注意を呼びかける記事が載っていたそうです。
私の自宅から凄く近いけどしばらくは行かないかも。
Android携帯からの投稿
テレビで生中継してます

8時オープン予定が2時間前倒しの6時オープン

検索したら夜中1時から並んでた方がいましたが、その方の前にすでに60組ほどが並んでいたそうです

京都のコストコがオープンした時は周辺道路が7キロ渋滞したらしく、常滑のオープン数日前の新聞では近くの中部国際空港の利用客に渋滞のため飛行機に乗り遅れることがないよう注意を呼びかける記事が載っていたそうです。
私の自宅から凄く近いけどしばらくは行かないかも。
Android携帯からの投稿





