ママのブログ -15ページ目

ソリ滑り

小牧市の四季の森という公園に行きました。
この公園に来た目的はソリ滑り!

受付をしたらヘルメット、手袋、肘あて、膝あてを借りて装着。


ソリを持ってスタート地点まで登ります。
頂上までつくとソリを置いて子どもが前に大人が後ろに座り、斜面を滑ります右下矢印右下矢印右下矢印



娘は初ソリ滑りだったけど怖がらず楽しんでました音譜
1回の受付で4回まで滑れます。
3回は主人と1回は私と滑りました。
動画を載せたかったど動画のアップの仕方が解らずえっ

ソリ滑りのあとは、わくわく冒険広場へ。
遊具があってたくさんの子どもたちが遊んでいました。
娘はブランコ、すべり台、ターザンロープで遊びました。





展望台にものぼりました。


初めての公園だったけど楽しかったのでまた行きたいなニコニコ

Android携帯からの投稿

カチャーシ☆ブギ

今、NHKのみんなのうたを見ていたら面白いうたが流れてきました音譜
タイトルは『カチャーシ☆ブギ』
沖縄のカチャーシーという踊りのうたでした。
映像は沖縄の赤瓦の家やカチャーシーを踊るたくさんの人達に私の大好きな旗頭もラブラブ!
沖縄の方、沖縄好きの方は見て見てくださいグッド!

沖縄民謡や沖縄出身のBIGINや夏川りみ、モンパチのうたもいいけど、こども向けのうたも好きですニコニコ
ユイユイユイやおかあさんといっしょの南の島のこどもたちも好きな歌です。

私が小学生の時に学校で沖縄のわらべうたの本を配られて授業で歌った記憶があるんだけど私の通ってた学校だけかなぁ?
他の都道府県でも地元のわらべうたってありますよね?学校で習ったりするのかなぁ?
長崎のでんでらりゅうば~の歌が好きです。

Android携帯からの投稿

明日まで!もったいない……

ナガシマジャンボ海水プールの割引券を今年も買ったのに、行こうと予定してたら台風だったり主人が休日出勤だったりで行けませんでしたしょぼん



プールは明日まで。
割引券買ったのにもったいない。
知り合いに声かけたけど誰も行く人いなくて。
まだ期限があるなら金券ショップに持っていけたけど。
ナガシマアウトレット行くついでにプール入口でチケット買おうとしてる人に声かけて…、でもアウトレットも行けないしNG

明日行くよ!って人いないかなぁ目




Android携帯からの投稿