ベンゾジアゼピン系のリボトリールの減薬を続けています


昨年の7月に原因不明の筋力低下、痺れの症状で検査入院した時に、筋緊張や不安を取り除く為と処方され、服用続けてますが、常用量離脱の心配や何より私は今までにてんかん発作の症状もなかったので、抗てんかん剤を服用続ける事に納得がいかず断薬目指して減薬始めました


調べたら一気断薬は命に関わるくらい危険な事も有り得るらしく、水溶液方式で少しずつ、だいたい3日で0.0025mgずつ減らしてきて、残り0.1175mgになりました照れ


今まで酷い離脱症状もなかったので、もしかしてこのまま断薬までいけると思ってたのですが、先週より離脱症状と思わしき、フワフワとした目眩いフラつき、睡眠の中途覚醒、眩しさ等の光過敏症、の症状が一気に現れましたガーン


でもこれらの症状は離脱症状として起きるだろうと覚悟してたので、思ったよりは不安を感じてないのですが、昨日車を運転していて身体が一瞬だけ硬直した瞬間があったので、少し運転は控えようと思いました🥺


とりあえず減薬は一旦ステイしてしばらく様子をみてみます😔


(ベンゾジアゼピン系の薬に限らず、もちろんこれらの薬で症状を緩和されてる方達も沢山いらっしゃるので薬を否定をしてる訳ではありません)