意外と楽しんでるオリンピック | アメリカの田舎で2匹のマルプーと

アメリカの田舎で2匹のマルプーと

アメリカのど田舎で
夫と犬マルプー2匹と住んでいます。
娘二人が巣立だった空の巣に
2019年11月生まれの男の子プーが
2020年1月にやって来ました。
さらに
2021年5月生まれの女の子ラッキーが
2021年7月にやってきました!

もう8月だって。信じられないわー。

この辺りだと、そろそろ新学期なの。なんか8月はまだ夏休みってイメージが抜けないのよね。

特に今は家に学生がいないから、あまりシーズンを感じることがなくて寂しいわ。

 

私は学校行かないからゴロゴロしててもいいんだもーん。

image

 ここのところは、なんか、オリンピックばっかり見ちゃう〜

そんなにスポーツファンじゃないけど、いいよね、4年に1回ぐらい。

男子の体操も凄かったし、バレーもバスケも・・。

Schatziさんに教えていただいたPEACOCKに契約したら、

なんでも見れるんですもの。

時間も気にしないでいいし、本当にいいですね!

教えてくださってどうもありがとうございました!!

月払いができるところもいいです。オリンピック終わったら解約しちゃうかもしれないけれど、

それだけでも価値がありました!!

いくつか画面で同時に見られるのもいい。

 やっぱり有観客は、雰囲気違うよねー。

 

 日本ももちろん応援しますが、アメリカもやっぱり応援したい。

ついつい、色々見ちゃっています。

 

それにしてもアメリカ女子の体操チームはすごかった。バイルスなんて27で現役。

すごいなあ。

 

 うちの子たちも、ちょーっとだけ、体操教室も行ってたのよね。

もう、全然な初心者レベルだけれども。バレエの方が週5で、その合間に、って感じで、

やっぱり大変ですぐ辞めてしまったけど。

ほんと、毎日忙しかったわ。バレエやめてからは、フィールドホッケーもやったり、水泳もやったり。

今もやってるんだって、フィールドホッケー。もう30だってのに。

まあ、体動かすのが好きなことはいいことね。

 そうその体操教室では、ホームスクールで体操やってる子達もいたわ。すごいよねえ。

学校でも結構真剣にやってる子達もいたし。そこからチアーに行った子も多かったな。

 

 なんでか色々思い出しながら見たり、勝っても負けても、なんか涙出てきちゃうのよね。

 

 今週はIPADPROの13インチを買ったので、色々設定をしてたんですが、

気に入ったケースがなかなかなくて作ってしまいました。

 シルバーにして、ケースを白にしたら、なかなか合うのがなくて。

中にクッションで厚みを入れて、、ジッパーつけて。

image

床で写真撮ったら、ラッキーがじー。。

スリーブじゃなくて、全開になって、開けたまま使えるのが欲しかったの。

キーボードと一緒に。

かといって、後ろにずれないようにゴムつけて。。

image

なんてやってたら、1日かかっちゃった。しかもダサダサ。

サイズももう一回り小さくても良かった。

ほんと、自分で作れば作るほど、売ってるものってありがたいですねえ。

やっぱり買っちゃいました。黒しかなかったけど、しょうがない。まだ届かないけどね。

 自分で作れば作るほど、既製品ってなんてありがたいんだろう、この値段で。

って思うから、やっぱり買っちゃった。

色がねー、気に入らないけれど、しょうがないか。

 

 

24.99の上に40%オフでした。

作らなきゃ良かった・・

 

 オリンピックも見ながら、、YOUTUBEも見てます。

動画ばかりねー。YOUTUBEもお金払ってるんだから見なきゃっていうのもあるしね。

宣伝が嫌で有料にしちゃった。

 今日面白かったのはこちら。新しいものじゃないけれど、面白いです。

オリンピックの息抜きに。

ただ、笑いたい方も。

 私もお昼ご飯食べながら見たら、吹き出しちゃいました・・。

お食事中じゃない時にご覧になるのをお勧めしますです。