エコバッグ | アメリカの田舎で2匹のマルプーと

アメリカの田舎で2匹のマルプーと

アメリカのど田舎で
夫と犬マルプー2匹と住んでいます。
娘二人が巣立だった空の巣に
2019年11月生まれの男の子プーが
2020年1月にやって来ました。
さらに
2021年5月生まれの女の子ラッキーが
2021年7月にやってきました!

 

朝はよく寝る・・。
夫が行った後は、静かになる我が家。
夫が家にいると、やっぱりなんかうるさい。遊んでくれるからかしらねー。
image
大体、朝7時か8時はこんな感じ。
私はこの横でパソコン。
このベッドはプー専用(次女のベッド)
その下にラッキーのベッド。
この部屋にミシンとかあります。
 
ラッキー爆睡してる〜
image
ちょっと起きてノビーってやった

image

で、また寝た。

image

本当、人間じゃないかと思うような寝方。

手足がピクピク動いてるのがかわいー。

このまま午前中ずっと寝てることも。

仔犬期がすぎたからか、

よく寝るティーンエイジャーって感じです。

寝る、食べる、寝る、騒ぐ、また寝る。。その繰り返し(笑)。

 

で、今日はバッグ。

ワンピ作りに飽きたので、バッグを作ってみた。

本当、なんか趣味に関しては、飽きっぽいし長続きしない。

まあ、ソーイング一括りにすれば、ずいぶん長続きしてるけれども。

image

 この間MOODファブリックでセールしてたから買ってみたこの生地。

派手〜〜〜。

何に使うか、ずっと悩んでたんだけど、エコバックにしてみました。

スーパーのレジ袋型

 image

 柄的に派手だけど、エコバッグは派手でもいいもんね。

もうちょっとポケットを大きくすればよかったな、と思うので

次回は大きくしてみようかな。

ポケット表

image

裏。

image

これの中に収まります。

マチも結構あるので、結構入るのではないかと。

image

image

 

作り方はこちらです

 

最初はこの通り作ったんだけど、

何も巻きロックじゃなくても、、って感じで、ところどころ勝手に変更しました。

全部巻きロックだと、たたみにくいのよね。サイドと底を普通ミシンにしました。

 

 でも、作ってから思った。私、買い物行かないのに、なんで作ってんだろ。

スーパーへの買い出しは夫の仕事なので、私は全然行かないのに作っちゃった。

 まあ、娘にあげちゃおうか。

 

  他に、この生地何に使ったらいいかしらね。悩むわ。

 

 昨日のアパレルの社長さんをみていたら、次はそこにも出てきてた鞄屋さんの社長さんの

YOUTUBEにもハマってみてました。

 

 

 

 

二人とも工業高校出身で、ミシンなんて簡単になおせる、ってすごいわ。

 

 彼の検品動画もいいけれど、こうやって作ってる姿を見せてくれるのが好き。

 

 

 この人も職人さんよねえ。素晴らしいわ。

 

 本当、作るって大変なんだよね。。厚い生地は普通のミシンじゃ縫えないし。

針も糸もしっかりさせないといけないし。

この間次女に帆布トートバッグ作ってあげたけど、これ見せてやればよかった。。

結構大変だったの(涙)。

 

 トートバッグに比べたら、エコバッグは簡単だけれども・・。

エコバッグも安く売ってんだけどねえ。

 

 

 やっぱり洋服にしても、バッグにしても、作ってみて、

既製品のありがたみを感じます。