熱田まつり 午後6時~7時 | ヤマカン103のブログ

ヤマカン103のブログ

山本勘助トーサンの略です 名古屋周辺情報を中心に書いています

縮小画像はクリックすると拡大します

毎年6月5日は熱田神宮の例祭です。前に書いた東区の天王祭りは6月の第一土・日です。

熱田神宮の恒例祭典・特殊神事のうち、最も重要かつ荘厳な祭典が例祭です。
午前10時から、宮司が祝詞を奏上し、天皇陛下勅使による御幣物(ごへいもつ)の奉納、御祭文(ごさいもん)の奏上があり、皇室の弥栄・国の平安が祈念されます。

2010年は土曜日だったので、この神事を見に行きました→2010年6月5日のブログ
尚武祭・熱田まつりともいわれ、 勅使・宮司の正装(衣冠束帯)が見られます。

午後6時すぎ、熱田神宮西門に到着。
夕刻から各門で献灯まきわらを奉飾点灯します、この日は雨の予報だったので準備を午後5時ごろから始めたのではないかと思います。

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ


下左:参道には屋台が、筒井町の建中寺公園と同じ顔ぶれが多く見受けられます。
下右:近郊の各町内からは子供獅子・まきわらみこし等が奉納されます。

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ


大楠の横では神楽保存会の巫女さんからの授与があります。

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ

高校帰りの制服のままの参拝も目立ちます。女性がほうが多いかな?
大前挙式場(私は、サテライト結婚式場と呼んでいます)前では尾張新次郎太鼓の奉納演奏が行われていました。

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ

最近、家内のトラブルが重なり(たいしたことではないと思いますが、本人にとっては心配)お守りを頼まれましたので授かりました。なでしこお守り

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ

$ヤマカン103のブログ昼は、弓道・柔道・剣道・相撲・演芸・俳句・献書の大会が開かれます。

境内を1時間程散策しました。

屋台で注目されているのが、アメリカ生まれの「トルネード・ポテト」

地元の人々は、毎年この祭りから浴衣を着るならわしがあります。

西門から国道19号線にかかる歩道橋に浴衣姿の集団、ストーカーしたわけではありません。
下右の写真が撮りたいので歩道橋をわたったのです。

この日の花火を歩道橋で見ようとする人がいるので、反対側は目隠しシートが張ってあり、歩道橋は立ち止まり禁止です。

$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ


午後7時すぎ、花火見物スポットに向かいます。
打ち上げは熱田公園(野球場のとなり)、見物スポットは、名古屋国際会議場横の白鳥公園です。(白鳥庭園内ではありません)

薄暮から黄昏れ、名古屋の日没は7時過ぎです。
下左:手前が御陵橋、奥が熱田記念橋です、左側が名古屋国際会議場です。
下右:御陵橋上から
$ヤマカン103のブログ  $ヤマカン103のブログ

花火の記事は次回書きたいと思います。火の記事は次回書きたいと思います。