はいどうもです!

 

今日勉強に励んでおります 星

 

 

自己改革シリー「本を読んでアクションを抜き出し実践して自分を鍛える」 part1です。

 

「AI分析でわかった トップ5%社員の習慣」という本から学びます。

 

part1

 

 

 

序章~5章の構成になっており、今回は1章の理解深めます。

 

まずは見出しの抜き出しです。

 

 

 

第1章 良かれと思ってやってしまう「95%社員」の行動

<作業充実感に浸る>

●フィードバックはプレゼントと同じ

<平日も休日もこまめにメールチェックする>

●「5%社員」は、重要度を重視する

●脳を休めることで、本領を発揮できる

●「5%社員」の休み方

・1好きなことを自分で選んで自分でする

・2適度に有酸素運動をする

・3読書

●金曜日は仕事効率が高い

<重要そうな資料を用意してしまう>

●妄想   が23%の無駄な資料を生む

●重要「そうな」資料の93%は必要なかった

●評価の対象は努力ではなく成果に

<作業効率が上がったことに満足する>

●目の前の仕事しか見えず、無駄なことをしてしまう

●緊急度は低いが、重要度が高い仕事に時間を費やすために

●レスポンスの速さでチームをスピードアップさせる

<多くの情報はネットで検索できると思っている>

●インプットは効率と効果を考える

●ジネスはギャップを埋めることで成り立つ

<問題が起きたら、すぐ解決策を考える>

●表面的な解決に走ってしまうリスク

●「なぜ?」が起点となるデザイン思考のアプローチ

 

 

上記が見出しの抜き出しとなります。行動の指針になるかなと。

 

本を読んで「いい事を書いているなぁ」で終わってしまうのはもったいない。なので、

 

●書いているモノから自分のアクションに落とし込む

●自分のテクニックリストに書き込み、定期的に読むことで自分の血肉にする

 

とします。

 

「AI分析でわかった トップ5%社員の習慣」第1章からは

 

①「・2適度に有酸素運動をする」を日々のルーティンに落とし込む

②「●「なぜ?」が起点となるデザイン思考のアプローチ」を掘り下げる

 

とします。

 

次回上記①と②から、自分なりアンサーを出したいかなと。

 

 

という訳で、ではでは👋