昨日はブラックバスの管理釣り場に行ってきました。
ちなみに昨日は雑誌の取材で河辺プロがいらっしゃってました。
イメージは気さくな方というイメージでしたが、その通り気さくな方でした(^^)
プロにレクチャー受けたらステッカー貰えるとかあったのですが、残念ながらオヤジはゲーリーのワーム持ってない…
というか、ほとんどワーム使わないのでひたすら巻き続けてる1日になりました(^^;
※2、3投はしたけどすぐに耐えられなくなって止めた。
ロッド:ジェットセッター61C
ライン:SVスプール→ナイロン14ポンド
BFスプール→ナイロン8ポンド
使ってて思ったこと。
最近ジリオンSVばっか使ってて、ノブをザイオンノブに代えてるんですが、久々にリョウガ使ったらノブ(マージア)が太くて違和感が凄かった。。
慣れって大事ですね。
はじめはバズでランガン。
何度か出るけどのらない。
今日はショートバイトっぽいですな。
で、ルアーを替えてファーストフィッシュ
あとはトラウト用のザンマイ?のクランクとかでも釣れ、TN60ではバスの他にキャットも釣れました。
最終的には10匹位でしたが、程よく楽しめました(^^)
さて、来週は桜祭り(トラウト釣り)です。
去年は雨だったけど、今年も今のところ微妙そう(-_-;)
「釣りべーだな」

にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m





