またまたお預かり | ニョロロン滞在記

ニョロロン滞在記

フェレット2匹(あんず(じゅ)と坊)との生活を書いた気まぐれブログです。たまに趣味の釣りのことも書いてます。

→きなこ:2016年4月23日 虹の橋を渡りました。たくさんの思い出をありがとう。

おはようございます。

今日→明日にかけて泊まりの出張のオヤジです。

嫁が出産で実家に戻り、子どもが産まればたばたする時期から丁度出張が増えまくってにっちもさっちもいきません。

まぁ、この時期忙しくなるのはずっと前から分かってたんですけどね(-_-;)


今回は嫁実家に預けるのではなく、いつみ見てもらってる動物病院に預けることに。

病院なんで何かあっても安心です。(←何かあったら困りますが(-_-;))


「どこに連れてかれるんだろ」



「また、いつものとこ(嫁実家)かな?」



「ねー?ばーちゃん?」



そんなドナドナみたいな目で見ないでおくれ(;´д`)

ホントにすまんと思ってるよ(-_-;)


で、病院へ到着。


好きなおもちゃなんかあれば持ってきてくださいね、とのことで


きなこには100均のブルブルモルモット(結構破壊気味(-_-;))。

じゅにはポケットティッシュ(保険の人からもらったやつ)2個…(-_-;)



ちょっと渡すの恥ずかしかった…( ̄▽ ̄;)

だってこれが好きなんじゃけぇ仕方ないがね( ̄▽ ̄;)


見栄はって(何の見栄?)ポケットティッシュは市販の買おうかと思いましたが、ティッシュ渡すのに見栄もへったくれもないなとそのままお渡ししてきました。


ついでに、じゅはワクチンで注射も。

射されたとき、びえって体よじらせておりました。

痛かったね、すまん、じゅよ。

でも、今日はこのままお預けなんで去年みたいな私もうダメ、死んじゃいます演技(?本気?)は見れませんでした( ̄▽ ̄;)


で、気になるのが体重です。

きなこは700グラム。
すこーしずつ減っては来ていますが、こちらはおばあちゃんだし、若干仕方ないかなと。

ご飯はめちゃくちゃ食べるし、そこまで心配はしていません。

心音も異常ないらしく、しっりコントロールしてくれてますねだって(^^)

まぁ、たまには調子悪そうなときもさすがにありますけどね(-_-;)


じゅは600グラム(-_-;)
軽い(-_-;)

ご飯を食べてるようで食べてないのか?
ロイカナの高栄養パウダーも毎日あげてんだけどねぇ(;´д`)

先生に聞くと高栄養パウダー増やしてみては?とのこと。

ご飯の種類もそのうち考えるかとも思うけどきなこも同じの食べてるのであまりきなこに負担をかけたくないんですよねー。

とりあえず、高栄養パウダーの量増やすのとバイトで様子見だな。


凄い走りまくり、登りまくり、飛びまくりで、アスリートみたいな感じなので増えないのか!?

皆さんのおうちの体重事情はいかがですか?(^_^;)






「また出張かよ!」
にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m