今週は嫁実家に帰らなかったため、昨日ちょいと釣りに出かけてきました。
海でも良かったのですが、新しい竿でルアーをやりたかったので北浦へ行くことへ。
気になるのは数日前より一気に冷え込み、一昨日も天気が良くなかったこと。
さてさて、現場はどうでしょうか。

寒い!
寒すぎる!
風も強すぎ!
水面ダッパンダッパン!
足場水被りまくり!
長靴ない!
あぁ、足に水がぶち被った(T-T)
こんなザブザブでちっこいルアー投げててもしょうがねぇ(-_-;)
ということで、足元びちょびちょのままバイブレーション投げまくりますが、まー、ダメですね(*_*)
リールもキンキンに冷えて冷たすぎ、そこに風も吹きさらし、もはや難行苦行。
キンキンに冷えるのは夏のビールだけにしといてもらいたいもんです。
と、いうことでオヤジのテンションはだだ下がり(;´д`)
今日は敗北か…と
お昼に地元スーパー(?)でどん兵衛(そば)を食べ、午後は霞ヶ浦に行くことに。
北浦より海から遠いし少しはマシでは?
と、希望的観測を抱いて、いざ霞ヶ浦へ!

お、朝より全然暖かい(´ω`)
(といっても寒いけど)
風も… うん、朝よりマシと思うことにしろ、オヤジよ…

さぁ、ここでも早めにチェックを入れていくためバイブレーションで広く探ります。
!!
霞ヶ浦に来て30分もしないうちにアタリが!!
これはバラせねぇ!
絶対あげないと!
!?
ふと、竿先が軽くなり
バレたぁ(T-T)
と、一緒にいってた人がまだ付いてないすか?と。
あれ?
また引き出した!!
外れたのが引っ掛かったのか!?
付いてる(魚が)、ツイてる(運が)♪
と寄せると…
あれぇぇぇぇ???
この魚は…
とりあえず、まぁまぁ大きいのでラインを持ってあげると

50あるかないかの鯉でした( ̄▽ ̄;)
それにしても、もっと魚小さいかと思ったけど意外とあり、竿のポテンシャルを感じた一匹でした。
曲がりがスゴく気持ちいい、不安のない曲がりかた。
竿はしっかり曲がるけどパワーもあるね。
やっぱグラスが入っているといいなぁ(´ω`)
これはいい買い物だった(^^)
この後夕方までやりましたが、その後は何も起こらず、最後は最終兵器にイカの塩辛をぶちこんでアメリカズーナマ狙いましたがシーン(-_-)
と、いうことでこの一匹で納竿でした。
んー、バス釣りたかったぁ(T-T)
次回はいつだ!?
(あくまで子供優先でいきますよ(^_^;))
「竿を大事に、子供はもっと大事に、私のことは崇めなさい」

にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m