味作り?のクラス | クラフト x ポケットスクラップブッキングを楽しむヒント

クラフト x ポケットスクラップブッキングを楽しむヒント

スタンプやスクラップブック用品を扱うオンラインショップオーナー OKEが、日々の写真や忘れたくない出来事を
プロジェクトライフなどポケットスクラップブッキングで簡単にまとめる方法をお届けします。

先日シカゴで料理教室に参加した話をFBに投稿しました。
* 以前こちらの料理教室について書いたブログはこちらから

このレッスンとは別にもう1つ「味作り?」のクラスに参加しました。レクチャーのみのクラスで、どうやって味を組み立てるのかというのがメインのテーマです。バックグラウンドが違えば味覚も違うだろうなー?、、、そんな好奇心からこのクラスに参加するのはとっても楽しみにしておりました。

この写真はポートベロというきのこxパルメザンにバルサミコをかけてどんな風に味が変わるか?試している所。こんな風にいろんな味の種類や組み合わせた時の変化などを確認しながらレクチャーが進められます。
$OKE's Blog

味の種類の説明で「旨味」というのもありました。日本人にはなじみのある旨味。最近では海外のシェフの方でもお料理の中に旨味を取り入れるのが普通になってきているようですね。

面白い事が1つ、、、クラスの中でスープの出汁を味見するっていうのがありました。私は飲んだ瞬間、「うーん、美味しい、これで味付けしたら間違いなくおいしいスープになるよね」というのが素直な感想。

しかし、、、他のみなさまの反応が面白かった。しばし沈黙が続きました(笑)、、、かなり不思議な顔、、、でも出来上がったスープの味にはとっても納得していたようです。少しずつだけど、こうやって北米の生活の中にも旨味という味が浸透していくのかもしれないなーと思いました:)

<Oke Styles Zakka オンラインショップ>
www.okestyleszakka.com
$OKE's Blog