文章の組み立て方、自分の考えや、気持ち、やりたいことを引き出してもらえています。 | 在り方を整えるコーチング【名古屋】

在り方を整えるコーチング【名古屋】

名古屋で在り方を整えるコーチングをしています。

自分が悪いと自分を責める
相手が悪いと相手を責める
親が悪かったと親のせいにする
他人と比較して劣等感を感じる
など・・・

自分が無意識にしていることの本質を見つめて、在り方を整えて現実を変えましょう!


言葉の紡ぎ方に個性が出る





今日はライティングセッションを2本!

1人目は、
「ブログとか苦手で・・・」
「でも、もうそうも言ってられなくて」
「でも、私に本当に書けるか自信なくて」

と、言いながらの初回セッション^^
 
 
2人目は
「!!っ、わかりました!!」
「そっか!ここに持っていけばいいんだ!」
「私、成長しました✨」

と、言いながらの5回目のセッション^^

この2人目の方、最初は1人目の方のように

「文章苦手でどう書けばいいのか、
わからなくて・・・」

と本当に自信のないところからの
スタートでした。
 
 
 
「まだ自分だけでは書けないので
次もお願いしていいですか?」と言って
毎回、継続していたのが、5回目の今日!

「なりみさん、ちょっと自分で書いてみます」
と、いつも入れる次回の予約を入れずに
帰ってかれました✨
 
 
 
書き方がわかるようになってきて
ポイントが掴めてきて
私からの直しも減ってきて

だいぶ自信がついたよう✨
 
 

 
 
1人目の方が言っていた
「私でも、本当に書けるようになる?」

そんな不安を2人目の方も
初回は同じように持っていましたが
「もし、書けなかったらまたお願いします」

そう言えるまで
成長していく姿を見守ることができました!





またご紹介しますが、彼女からは

文章の組み立て方、自分の考えや、
気持ち、やりたいことを
引き出してもらえています。

そんなご感想をいただいております^^




 
 
 
何人かセッションしてわかったことは
言葉の紡ぎ方に個性が出る
ということ。



理論タイプにも感覚タイプにも伝わるように
組み立てる基本の形はありますが
その基本を押さえながらも

言葉の選び方
表現の仕方

それは、それぞれ違う。

 
 
その違いは、想いの違いや
性格の違い
どんな表現の仕方が楽しいと感じるかの違い

そんなところから来ていて
それを汲み取り活かしながら
組み立てていくサポートを
寄り添いながらするのが私の仕事だと
理解してきました。

 
 
 
 
だからね、やってることは
ただ文章の書き方を教えることではなくて

その人らしさを
言葉の紡ぎ方を通して
開花させていくこと
 
 
 
そう結局、私のライティングセッションは
自分と向き合ってもらう時間でした。
 
 
 
 
自分らしく伝えていく

その自分独特の言葉の紡ぎ方を
見つけ出したい人は

モニターまだやってるから
下記詳細をご覧くださいね♡
 
 

***

【残席2・ライティングセッションモニター】
モニター価格!90分/5,000円(税別)で
3回までセッション提供!

・文章苦手な方
・伝えたいことを引き出してほしい方
・相手に届く伝え方を学びたい方
・咲原なりみの表現の仕方が好きな方

お申込・詳細はこちら



【3月募集*150人無料コーチング】

大人がすっきりするための場所。
大人が弱音をこぼせる場所。
大人が泣けるための場所。

 
 
【トリセツセミナー】
2月20日開催分は満席でした!
ありがとうございます💕

次回3月13日開催!
参加費: 無料 
  ※モニター価格・アンケート回答必須

1回で3セミナー受けて
3つのトリセツタイプがわかります✨

詳細・お申込はこちら

自分を知って、自分らしく生きよう♡

ホームページはこちら

 
 
【咲原なりみ公式LINEアカウント】
咲原が日々実践してる自分を大切にする方法や
咲原の気分で「問いかけ」を発信!

ご登録はこちら