仙台市青葉区大浴場のあるホテル「ホテルモンテエルマーナ仙台」部屋・施設編 | 北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

札幌・北海道・東京・大阪・名古屋・福岡を中心に美味しいお店、飲み処、楽しい遊び場等を紹介してます。
グルメ記事のお店は閉店していたり、メニューが季節限定だったりするので行かれる方は事前に確認して行ってください。

今日は今回で2回目の紹介になる、7月の弘前・青森・八戸・仙台出張の4日目に仙台で泊まった、仙台市青葉区花京院1ー2ー15の「ホテルモンテエルマーナ仙台」の部屋・設備を紹介します。

 

 

ホテルモンテエルマーナ仙台

 

ここはホテルモントレ系列の仙台駅西口の2階から歩道で3・4分で行ける立地で、大浴場もあり、隣は「ホテルJAL CITY」です。

 

七夕飾り

 

 

フロントの手前に七夕飾りがありました。

 

アメニティ

 

フロント前にアメニティがあり必要なものを部屋に持っていくスタイルです。

 

インフォメーション

 

1階は玄関、2階にフロントとロビー、3階から14階が客室になります。

 

専用浴場

 

宿泊者専用の大浴場があって旅の疲れが癒されます。

 

混雑状況

 

スマホで朝食会場の混雑具合が確認できます。

 

エレベーター

 

エレベーターはカードキー等が不要なものです。

 

フロアガイド

 

14階の最上階で、ワンフロア50部屋と大きなホテルです。

 

廊下

 

ここはエレベーターから廊下に行く途中に自動ドアがあり、ルームキーがないと廊下に入れないセキュリティーでレディースフロアもあります。

 

ダブルルーム

 

Yahoo!トラベルからの予約でこの日は高層階のエレベーターから離れた部屋をリクエストしていたら、4年前に泊まった時と同じ最上階の奥から2番目のダブルルームで、1泊朝食付き11800円にPayPayポイント2360円付でした。

 

ハンガー

 

部屋に入ってすぐ左側にハンガーと消臭スプレーがあります。

 

 

ハンガーの隣に大きな鏡があります。

 

バストイレ

 

バストイレは昔ながらのユニット式ですがとてもきれいでした。

 

バスタブ

 

バスタブもお湯をためてゆっくり入れる大きさでした。

 

アメニティ

 

洗面台には歯ブラシと一部のアメニティがありました。

 

デスク

 

デスクはそこそこの広さでパソコンで多少の仕事はできます。

 

冷蔵庫

 

デスクの下は冷蔵庫があります。

 

加湿器

 

空気清浄機能付きの加湿器があるので、エアコンでのどが痛くなりません。

 

ミネラルウォーター

 

ミネラルウォーターが2本サービスになっていて、夜中にのどが乾いた特に助かりました。

 

テレビ

 

壁に備え付けの32インチのテレビでホテルのインフォメーションになっています。

 

ベッド

 

140センチ幅のベッドでゆっくり眠れました。

 

館内着

 

上下別れた館内着があるので、大浴場に行くのも便利です。

 

窓からの景色

 

部屋からは仙台駅方面が見られます。

 

ここは9階に大浴場があるので、チェックインして夕食を食べに行く前に大浴場に行きました。

 

脱衣所

 

脱衣所はお風呂の入り口に受付の人がいて、ムールキーと交換した鍵でロッカーを使います。

 

 浄水器

 

脱衣所に浄水器があります。

 

大浴場 

 

温泉ではありませんが大きな湯船に浸かると旅の疲れも癒されます。

 

 

洗い場が5か所ありゆっくり使えました。

 

以前は朝は利用できませんでしたが、今は6時から9時にも利用できるようになったのはありがたいです。 

 

ここは駅から近い立地と綺麗な部屋と大きなお風呂もあって、仙台での出張や観光にオススメのホテルです。