大阪市渡川区新大阪駅中で美味しいどんと親子丼「道頓堀今井」 | 北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

札幌・北海道・東京・大阪・名古屋・福岡を中心に美味しいお店、飲み処、楽しい遊び場等を紹介してます。
グルメ記事のお店は閉店していたり、メニューが季節限定だったりするので行かれる方は事前に確認して行ってください。

今日は2月の現存12天守巡りの旅の3日目にランチを食べた、新大阪駅の新幹線改札内のフードコート「大阪のれんめぐり」にある「道頓堀今井」を紹介します。

 

 

大阪のれんめぐり

 

大阪の人気店の串カツ「だるま」、ねぎ焼き「やまもと」、うどん「道頓堀今井」、たこ焼き「くるる」、洋食「レストランYOKOO」が入っていて、お店によりカウンター、フードコートで食べたり、テイクアウトすることもできます。

 

人気№1メニュー

 

各店の一番人気メニューがあるので、何を食べるか迷ったときに便利です。

 

大阪のおみやげ

 

各店で買えるお土産です。

 

道頓堀今井

 

昭和21年創業のだしときつねにこだわったうどん屋です。

 

 

メニュー

 

 

一番人気メニューのきつねうどんの他丼物、セットメニューといろいろな種類があります。

 

店頭ディスプレイ

 

店頭ディスプレイもあります。

 

親子丼と小きつねうどん

 

この日は親子丼と小きつねうどんのセットを食べました。

 

小きつねうどん

 

だしに北海道道南産の天然真昆布と九州産のさば節とうるめ節を使うことで、しっかりとしたコクと旨みを凝縮し、大阪うどんらしい薄味になれます。

 

 

きつねは、ほんのり甘く煮込みまれていて、だし、うどんとの相性がよくて美味しいです。

 

親子丼

 

第2回の全国丼グランプリの親子丼部門で金賞を受賞した親子丼で、出汁はうどんの出汁より濃い目に引いて、淡口と濃口の醤油、愛知県産の本みりんと砂糖で作り、若鶏のもも肉を程よく炊いて笹打ちにした青葱がしんなりしたら玉子2ケ分の白身と1ケ分の黄身でふんわりととじたもので、とても美味しいです。

 

今回は新大阪から姫路に向かう途中で時間がなかったので、駅ナカのお店にしましたが、観光客や時間がないビジネス客には便利に利用できるお店です。

 

 

おまけで以前食べた他のお店の料理を紹介します。

 

とん平焼き

 

昭和40年創業の十三(じゅうそう)のねぎ焼きの老舗「やまもと」のとん平焼きで、イメージしていた卵がトロトロのとん平とはちょっと違ってしっかり焼かれていたのがちょっと残念でした。

 

串かつ北新地セット

 

昭和4年創業の新世界の元祖串かつのお店「だるま」の元祖串かつ(牛)3本、豚かつ、天然エビ、ウインナー、つくねのセットです。

 

「大阪のれんめぐり」は新大阪駅ナカで気軽に名店の味が食べられるスポットです。