札幌市中央区スープカレーのようなラーメン「寅乃虎(とらのこ)」 | 北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

札幌・北海道・東京・大阪・名古屋・福岡を中心に美味しいお店、飲み処、楽しい遊び場等を紹介してます。
グルメ記事のお店は閉店していたり、メニューが季節限定だったりするので行かれる方は事前に確認して行ってください。

北海道は今朝は旭川や帯広では雪が降っていて道路は濡れているだけですが芝生の上はうっすらと雪が積もっています。
 
まだまだ寒い日が続いていますが、今日はこんな日に体が温まるネタで家から比較的近くて何度か食べに行ったラーメン屋で札幌市中央区南5条西24丁目3-17第17藤栄ビル1Fの「らーめん寅乃虎(とらのこ)」を紹介します。
 
寅乃虎
イメージ 1
 
 
 
ここは「おにぎりあたためますか」でも紹介された円山にある、OFFICE CUEメンバー御用達のラーメン店で、カレーのスパイスがブレンドされた「とらのこらーめん」が人気のお店です。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
地下鉄の円山公園駅から西25丁目通りを旭ケ丘方面に向かってセブンイレブンとエネオスのガソリンスタンドを越えた左側にあり店前に3台位の駐車スペースがあります。
 
カウンター4席と2人掛けテーブル2卓とこじんまりとした店内の壁にはチームナックス他いろいろな有名人のサインが貼ってあり、最近では女子ジャンプの高梨沙羅選手のサインもありました。
 
メニュー
イメージ 5
 
 
 
メニューは通常の味噌、白醤油、塩の三味のラーメンもありますが、スープカレー風のラーメンの「とらのこらーめん」がおススメで一ノ寅(コクうま)、二ノ寅(サラうま)で辛さも(ノーマル、中辛、激辛)の3種類あります。
 
ここに行くとやっぱり一ノ寅(コクうまコッテリ)、二ノ寅(サラうまサッパリ)を食べる事が多いです。
 
一ノ寅(コクうま)
イメージ 6
 
 
 
具はキクラゲ、メンマ、厚切りチャーシュー(トロトロでとても美味しいです)、ネギ、針唐辛子、ゆで卵で、スープはスープカレー店のような感じですが味噌味のようなこってりとした感じです。
 
スープカレー風
イメージ 7
 
 
 
ランチタイムにサービスのライスをスープに浸して食べるとスープカレーみたいで美味しいです。
 
二ノ寅(サラうま)
イメージ 8
 
 
 
具は一ノ寅と同じで、スープはどちらも8種類のスパイスを使っているようですがこちらはさっぽり系です。
 
小ライス付き
イメージ 9
 
 
 
スープカレー風を楽しみたいので小ライスは欠かせません。
 
イメージ 10
 
 
 
麺は森住製麺の中太縮れ麺を使用していてこれがスパイシーなスープと相性が良いです。
 
ここは普通のラーメンとはちょっと違うスープカレー風ラーメンを食べられるお店としてラーメンとスープカレーが好きな方にはオススメです。
 
おまけで最近食べたとても人気があるインスタントラーメンの「しろくまラーメン」と「利尻昆布ラーメン」を紹介します。
 
しろくまラーメン
イメージ 11
 
 
 
去年は塩ラーメンが人気でしたが今年はピンクのパッケージのしょうゆラーメンが発売されて人気ですが、残念ながらまだ食べていないので食べたらまたアップします。
 
利尻昆布ラーメン
イメージ 2
 
 
 
利尻漁業協同組合が販売しているインスタントラーメンでテレビ番組の「マツコの知らない世界 食欲の秋 2時間SP」で即席麺部門の1位になってからとても人気が出ています。
 
ラーメン
イメージ 3
 
 
 
麺に利尻昆布が練りこまれていてとてもコシがあり、塩味のスープはとてもまろやかで、添付されている天然とろろ昆布を入れると更に美味しくなります。
 
来週稚内に出張するので買ってきたいと思います。