大変お待たせ致しました、ようやく御守が揃いました!

お正月から節分にかけて、全部出てしまっていた「交通安全守」「厄除開運守」をはじめ

「八方除けカード」「七福神御守」「幸福御守」「勝守」「肌守」、

それにワンちゃんネコちゃんたちのための「犬の御守」「猫の御守」「ちりめんペット守」

等々が、全種類、揃いました!

 

(↓クリックで拡大します)

 

お待ちくださっていた方々には、大変長い間お時間を頂戴いたしまして

本当に申し訳ありませんでした!

次回お詣りの際には、御希望の御守をお選び戴けます。

色違い、デザイン違いのあるものもありますので、どうぞ授与所でご覧ください。

 

御神札や御守は、受けられてからだいたい一年ほどで、

中に宿られた神さまが御役目を終えられますので、

去年の御守は神社のほうにお納めになり(=お焚き上げ致します)、

新しいものを受けられるのが良いと思います。

 

 

このあと授与所を開ける日時は、以下のような予定になっております。
本日時点では、下記以外の予定が未定ですので、
記載のない日時を御希望の場合は、事前にお電話でお問合せください。


 3月15日(金)9:00~12:00(10:00月次祭)
 3月16日()13:00~16:30
 3月19日(火)9:30~12:00
 3月20日()12:30~15:00(13:30稲荷神社例祭、岡崎神社祈年祭)

 

ご予約お問合せ→岡崎神社 社務所 電話082(848)3828