リノヴェーションが街を変える | 老舗ニット会社三代目社長岡崎博之の自分らしく事業承継

老舗ニット会社三代目社長岡崎博之の自分らしく事業承継

東京の下町・墨田区・両国で、糸とセーターを売っている [丸安毛糸]の3代目社長です。 経営者の視点、後継者の視点、アパレル業界人の視点・・で気づいたこと、そして、自分らしく事業承継していく方法を書いています。みんなで一緒に元気になれるようにお伝えしていきます!


こんにちは。

アパレルメーカーは、かつて「問屋」と呼ばれていました。
アパレルメーカーは、原宿とか青山じゃなくて「問屋」として東日本橋界隈、馬喰町、横山町にたくさんありました。

セレクトショップやブティックは、「専門店」、「お店」と呼ばれ、全国から現金を握りしめ、東日本橋界隈の問屋さんにお洋服を仕入れにきていました。

私たちのような作り場は、その東日本橋界隈から隅田川を挟んでさらに東側にたくさんありました。 ニットは「メリヤス」と呼ばれていた時代です。
多くの工場が、隅田川を渡り商品をそこに納品に行きました。

だから、私たちの会社は両国にあるんです。

それからそれから、、、

オシャレなアパレルメーカーは、ご存知のように原宿、青山に移っていきました。
かつて多くの問屋さんがあった街は、マンションになったり、シャッターが降りたり、
どんどん変っていきました。

ところが今、、、

その街は再び、息吹を持ち始めているんです!

かつて栄えていたこの街は、道幅も広く、大通りもあり、大きな土地で大きな建物が多い。

そんな大きくて、古い建物が今、どんどんリノヴェーションされて、オシャレに生き返っているんです。
「古い」ではなく、古さが味になり、いい雰囲気をもかもし出しています。

クリエーター、作家、芸術家、お店、レストラン、、、がその建物に興味を持って
入り始めています。

オシャレなお店、レストランが並び始めると、同じような感性を持った人達が
集まり出し、街を創り出す。

リノヴェーションが街を変える

その変化とリノヴェーションを起こしたのが、この方。
Open Aの馬場さんです。東京R不動産と言うサイト運営でも超有名ですよね。

先日、私が入っている、繊研新聞さんの会で、馬場さんのご案内のもと、「東日本橋さんぽ」とご講演がありました。

東日本橋さんぽ♫

IMG_7828.jpg

馬場社長のご講演
レストラン、bakuroCOMMONにて。

FullSizeRender.jpg

こう言う街並みだけど、、、

IMG_7826.jpg

IMG_7802.jpg

こんなお店や

IMG_7806.jpg

IMG_7816.jpg

レストランや

IMG_7803.jpg

bakuro COMMON

IMG_7829.jpg

IMG_7831.jpg

でもね、、、大正13年創業のこんな中華屋さんもあるんです!
このミックス感が何とも言えない。(笑)

IMG_7830.jpg


ギャラリーも!

IMG_7817.jpg

ビルの中はリノヴェーションによって、こんなオシャレに!!
かなりエッジの効いたアパレルメーカーや、お店も!


IMG_7823.jpg

IMG_7819.jpg

IMG_7822.jpg

IMG_7821.jpg

今回の「東日本橋さんぽ」で大変お世話になったのは、
エトワール海渡の早川社長!

普段は会員ではないので、ゼッタイ入れない店内を見せていただきました。
う~ん、凄い!
問屋さんでこの土地で、唯一圧倒的です。

IMG_7800.jpg

エトワール海渡さんが出した、新しいお店、MOTOTIAM
日本はもちろん、世界中のクリエーターの小物を集めたセレクトショップです。
こちらは、小売り店。誰でも買えます。

IMG_7799.jpg

IMG_7798.jpg

IMG_7796.jpg


東日本橋はJRの駅もあります。
浅草橋からも徒歩7分。
両国からも徒歩です。(隅田川を渡って、、、(笑))

今、東日本橋界隈、馬喰町、横山町、熱いです!!

地元の商店街だけが、声だかに叫んでも、街は変りません。
変化には、外の人の新しい視点、考え方が必要なんです。
それがきっかけで、どんどん変化していく街を目の当たりにしました。

地元両国は、、、

いいな~と言う思いで、考えみました。

両国は東日本橋のように、大きな建物は少ない街です。
会社と言うよりも、商店、自営業の街だからです。
確かに古い家は多いけど(ビルは多くない)、リノヴェーションが出来るか、、、
となると、そんなに多くはないでしょう。

やはり、大手のデヴェロッパーがごっそり、一気にやらないと変らないでしょうね。

でもね、私たちの会社の三軒並びに、オシャレなレンタルスペースが出来ました。
古い家のリノヴェーションです。

FullSizeRender.jpg

こんな感じで、集まってきたら、両国も変っていくかも、、、ですね。


応援ポチッ、よろしくお願いします ↓ (この四角をクリック!)

老舗ニット会社社長の「みんなで一緒」ブログ-ランキングバナー・ニット赤