自分では大き過ぎると思うほどの発声でちょうどいい | 老舗ニット会社三代目社長岡崎博之の自分らしく事業承継

老舗ニット会社三代目社長岡崎博之の自分らしく事業承継

東京の下町・墨田区・両国で、糸とセーターを売っている [丸安毛糸]の3代目社長です。 経営者の視点、後継者の視点、アパレル業界人の視点・・で気づいたこと、そして、自分らしく事業承継していく方法を書いています。みんなで一緒に元気になれるようにお伝えしていきます!


おはようございます。

影響力を持つリーダー、上に立つ人の条件。

人を引きつける、まず最初のことは、、、

声が大きいこと!

です。

リーダーは、ひと言でグッと相手を引きつけないといけません。

だから、

まずは声を大きく出すこと

自分の声は小さくもないけど、大きくもない。

そう思っています。


せっかく伝えたくても、いい話をしていても、声が小さかったら、

全く伝わりません!

至極当たり前のことなんだけど、実は私自身もかなり意識しないと

なかなか出来ないことなんです。

意識して大きな声をだす。
それも、自分では大き過ぎかな!?と思えるくらいでちょうどいい。

腹から声をだす。

それと、

滑舌をよくすること!

そう、

自分では大き過ぎると思うほどの発声でちょうどいい

のです。


これらも、練習すれば出来るようになるんです。

発声練習、滑舌を良くする練習。

だから、劇団員さんは、声も大きいし、ささやくような小さい声でも

よく聞こえるんですね。


ところが!

もともとの自分の声がデカい人達がいます。(笑)

この方達です。

デカいし、よく通るから、うるさい!?(笑)

羨ましい~!!

IMG_1854.jpg

藤村先生、短パン社長、坪井さん、ハッピー橋本さんの4名の

トークショー。 

4人の声、デカかったな~。って、そこ!?(笑)

U-stream で生放送されたこのライブショーは、1800人近くの人が

観ました。

声と滑舌、意識していきます!



応援ポチッ、よろしくお願いします ↓ (この四角をクリック!)

老舗ニット会社社長の「みんなで一緒」ブログ-ランキングバナー・ニット赤 


お客様