自分は取り柄がないと思っているあなたへ

着物のセラピー効果で

閉じ込めていた本当のあなたが解放されるキラキラ

 

 

 
 

 

秋だけど

秋なのに

秋だから

 

 

 

気になっちゃう

紅葉がキョロキョロ

 

予想に反して

ぜんぜん色が付かないですねぇ。。。

 

 

こちら妙高は肌寒いので

着物でいると快適ラブ

 

でも、紅葉がすすまないと

秋の気分がイマイチチュー

 

 

でね、

ここのところ

ずっと考えていてね。

 

 

普段着の着物でも

きっちり着れていないとダメなのか。。。?

 

結論から言えば

ぜんぜんそんなことはありませんぶちゅー

 

「お出かけ着」や

「よそ行き」  なら

キチンと着れたら良いなと思うけど

 

普段着

家で室内着とかハウスウエア的な

気楽な普段着物なら

一番大事なのは快適かどうかビックリマーク

 

だと思うので

 

きっちり、きちんと、カチンと、キュッと

スッキリ、無駄なく、、

 

色々表現はありますが

そんなじゃなくても

自分が好きで快適に着られているなら

それで良しラブラブウインク

 

家でラクチンに着ていたいなら

補整もブラもしなくたって良いしチュー

 

 

それこそ、

TPOに合わせてでしょウシシ

 

それでなかったら

昔の人は毎日なんて着てられないものね爆笑

 

 

要は、

場に合わせて

気楽に着るのか、

キチンと着るのか

着分ければ良いだけのこと。

 

それなりの場に出かけるなら

フォーマル着物として

キチンと着ているほうが

その場に行っても

不安にならないだろうし

写真を撮っても

周りの方とのバランスも良いだろうしグッ

 

なによりも

そこに招待して下さった方に

恥をかかせないで済むハート

 

周囲との調和

TPOっは大事ビックリマーク

 

だからこそ、

気兼ねなくまったり着たいときは

カジュアルなら

キチン!とじゃなくても

自分なりに快適に着られたら最高ねラブ音譜

 

「「 着物はこうあるべき 」」

 

に縛られる必要はないよねニコニコ

 

 

ついこの間まで

私もこれに縛られていた笑い泣き

 

着物が好きでも

この呪縛からなかなか逃れられなかった。

それが、自分を根本から苦しめていた

 

縛られていたことすら

そもそも気づいていなかったびっくり

 

好きかそうでないのか

着たいか着たくないのか

 

そこが一番大事~~チュー

 

 

私のこれからの人生テーマは

 「フリー 自由」

 

うふふ~~~

 

ワクワクする~~音譜音譜

 

 

 
 

 自由

素晴らしい〜ルンルンルンルン

歌っちゃうから爆笑

 

 

 

 

 こちらをクリック下矢印

 

 

 

 

 

【よく読まれる記事】