2023年度最後の日曜津山キッズ将棋教室(2024/03/17) | 岡山県将棋情報

岡山県将棋情報

住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。

昨日に続いて今朝もなんとなく温かい朝を迎えました。少しずつですが季節も動いているようです。さて本日の日曜津山キッズ将棋教室は今年度最後の日曜教室でした。

何か特別なことを思いつくこともなく教室開始時刻を迎えましたが・・・なんと1年と3か月ぶりに当教室主出身のS奨励会員が高校入試も終わってその報告を兼ねて教室に来てくれました。ありがたい!正直年度末の教室で何かやらねばと思っていただけにこれは自分も含めてサプライズでした。

折角来てくれたので私の次の一手は『指導対局!』のお願いでした。

いきなりの依頼にも快く引き受けてくれたので感謝!感謝!感謝!

 

それはさておき、今日は体験希望者も2人(1人は4月から入会、もう1人は入会検討)。その子たちを加えて21人の受講者が参加。講師陣もS君を含めて6人、受付事務担当3人、そのほか付添者4人で34人が参加。

 

全体の感想としては上級者(有段者)の参加が少なめでしたが、雰囲気は活気があるように思いました。

講座はまず不定玉からの挨拶でスタート。「とにかく皆さんには健康であれ」です。本日もインフルエンザが原因で休んでいる子もいるし、学級閉鎖になっているところもある。人ごみのある所ではマスクを着ける。いろんなところを触ったらアルコール消毒。少なくとも将棋教室では励行すること。

 

イベントのお知らせ⇒4/14(日)第188期津山王将戦(津山市立中央公民館大会議室)

9時~受付、9時30分~開始。

5/12(日)文部科学大臣杯小中学校団体戦(倉敷市芸文館別館202)9時~受付、9時30分~開始。(募集案内はまだ出ていませんがチームリーダーになる人は今からメンバーを募ること!

募集案内が出てからでいいやという気持ちでは遅い)

 

続いて前回までに昇級した人に認定状授与式。今日は3人いました。

マナー講座はA君にリーダーを・・・、また将棋が強くなる方法はS S君にリーダーをお願いしました。2人ともありがとうございました。

この後はミニ講座です。

今日はS君が来られているのでまず有段者から順に3面指しの指導対局(駒落ち)をしてもらいました。

指導対局順番待ちの人には相互対局をしてもらいました。

 

1~9級の人は不定玉の大盤解説で順位戦C2から藤本4段×山本5段の一局の棋譜並べをしなから解説を加えていきました。細かい駆け引きが印象的でしたが中盤から竜と馬を作った藤本4段の完勝譜でした。これでわずか1年でC2を駆け抜けてC1に昇級、将来が

楽しみな棋士ですね。

10級~体験組の人はカズキ先生(補助にマルチャン先生)の大盤解説で短手数の詰将棋の演習を行いました。

10時過ぎに大盤ミニ講座も終わり、全員昇級戦へ・・・但しS奨励会員にチャレンジできる日なのでなるべく多くの中級、初級者にも教わっていただきました。

 

不定玉は本日初めて体験で来られた2人に簡単な詰将棋の問題を出題したり平手で対局して棋力測定をさせていただきました。2人とも駒の行き方などはわかっているようでこれからさらに磨いていけば楽しみな存在になりそうな予感。

以下、本日の相互対局(昇級戦)の様子です

11時45分頃から後片付けに入りました(今日はこの後12時15分から別の団体さんが使用するとのことですべてを片付けて12時には退散しなければなりませんでした)

 

終わりの会はサラリと済ませ忘れ物に注意することとご褒美のお菓子(チョコレート)を参加者に配って終わりました。

本日の昇級者は・・・

Fコウスケ君 新規認定⇒27級へ

           1人が新たな認定を受けました。

 

今度の土曜日(3/23)は2023年度本当に最後の土曜津山キッズ将棋教室です。

津山市西苫田公民館和室他

9時~11時30分=初心者・初級者 

12時30分~3時=中級以上有段者

 

教室会員の方はもとより、教室体験希望者(含む会員の兄弟姉妹)も大歓迎です!気軽にお越しください!