第13回津山キッズ将棋教室Xmas大会の最終参加人数 | 岡山県将棋情報

岡山県将棋情報

住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。

津山キッズ将棋教室Xmas大会は12/18に行います。

教室インナーの謝恩大会&謝恩会と位置づけ、1年間の振り返りをしながら表彰などもおこないます。また空くじなしで参加者全員に将棋関連グッズが当たる。(棋士の扇子から駒消しゴムまで様々なグッズを用意)

謝恩会でもありコロナ前にはXmasにちなんでショートケーキ・ジュースをふるまうなどしていたが現在は感染対策でそれができないため高級和菓子+お茶等を持ち帰っていただくようにしている。

昨日で申し込みを終了し本日まとめたところ、今年の参加予定者数は50名に少し足りないことが判明。(昨年は51名でした)

各家庭のいろんな諸事情(スポ少団体競技・中学の部活試合・コロナ感染を敬遠・受験勉強・その他)があるのだと思いますが、ここ数年で一番少ない参加人数となる予定。

参加人数も固まり、今日から賞品買い出しにはじまり半分以上準備も整ってい入るが各種賞状作成、対戦カード作成、対局時計の電池確認と時間セット、席次図、役割の割り振り、1年間の振り返り資料作成に取り掛かる予定。

これでも数年前より年々簡素化してきているのだがあれもこれもというと何度もチェックしないと抜けもある。

将棋大会で一番大事な点は前日までの準備に80%の労力・当日運営20%の労力でこれから12/17までが一番の繁忙期でもある。

また今回も複数の親御さん、講師の方々には当日朝早くから会場設営にはじまり運営をしていただくことになっており、厚く御礼申し上げます。

それでは教室関係の参加者の皆さん、体調管理に十分留意して当日元気に参加してください。

 

昨年(第12回津山キッズXmas大会)の全体風景