今朝の日曜津山キッズ将棋教室(2021/02/07) | 岡山県将棋情報

岡山県将棋情報

住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。

だんだん寒さも和らいできた今日この頃、新型コロナ感染者数も少しずつではあるが減少傾向にあるようだ。ただし、気を緩めるわけにはいきません。当教室ではやるべき対策はきちんと行いつつ将棋教室を実施しています。

会場は150人部屋で密にならないようにしています。

感染予防対策独自チラシ

入室時の検温と名簿への記録も。

受付席にもそれぞれエタノール消毒液設置、対局の都度、消毒。

対局席はもとより受付席にも対面シールド設置、付添者、受付担当も含めて全員フェースシールド装着で装備万全。(フェースシールドを忘れた人にはその場で実費でお分けすることも可能です)鼻だしマスクは厳禁。(鼻の穴がマスクから出ているのを気づいた時は注意します)

ミニ講座でも受講者だけでなく講師もフェースシールド装着!

パルスオキシメーターもお目見えし途中で体調に異変がある方はご利用できるように準備。

あと会場内での飲食は禁止としています。(水分補給は部屋の外でお願いしております)

これだけのことをして教室の実施しております。

本日の受講者は37名(うち体験者1名)。講師は不定玉、マルチャン先生、カズキ先生、イッチー先生(マーチャン先生の代打)、Nザキ先生、M田先生の6名。受付担当にMオバチャン、T山ママ、T原ママ、そのほか付添者3名。合計49名でした。

なお、本日の昇級者は3名の方でした。おめでとうございます!