今朝の土曜津山キッズ将棋教室の様子(2016/08/20) | 岡山県将棋情報

岡山県将棋情報

住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。



将棋大会やお盆があったとは言え、およそ1ヶ月ぶりの土曜津山キッズ将棋教室であった。

ほとんどの子が真っ黒に日焼けしてこの夏を謳歌している様子だった。

久しぶりの今朝のキッズ将棋教室、夏真っ盛りで家族で行楽・スポーツなどで出かけているところもあったが、二段~30級までの子どもたちが32人集まりました。(そのうち3人が本日の体験組で2人がイギリスからのお友達でした。何ていうか・・・子ども将棋界の国際化を感じますねぇ)

冒頭の挨拶の中でこの1ヶ月、将棋と触れ合ったか?と聞いてみたら周りを見渡し、そ~っと手を挙げる子もいました。別に怒ったりするわけでもないので正直に手を挙げてもらえばいいのですが・・・といってもう一度聴いたらやはり数人のこどもたちは将棋から遠ざかっていたようです。

しかし、こうした長い休みの間、どれだけコツコツやったかによって差がつくものです。では何をやると良いのでしょうか?と聞かれますが、わかりやすく言えば簡単な詰将棋を繰り返し解く、棋譜並べ、24で実践、将棋テキストをしっかり予習・復習する。某チャンネルを見るなどなど・・・一人でもやれることはたくさなります。先日菅井七段と話す機会がありまして、その中で「ほとんどの人が伸びしろがまだまだ大きいので何をやってもやったらいいんですよ。やった分強くなれますよ!」と言っておられました。

まだ後半戦10日余りありますので宿題も速やかにこなしながら将棋の時間も一日の中できちんとスケジューリングして新学期を迎えましょうね。

さて私の方からは9月の将棋イベントの紹介をいたしました。



9月3日 津山キッズ将棋教室デイキャンプ(奥津川ラビンの里)

9月4日 しんぶん赤旗津山地区将棋大会(津山東公民館)

9月11日山陽アマ名人戦第一次予選大会(山陽新聞社本社)

9月24日JT杯テーブルマークこども将棋大会(ジップアリーナ)となっています。参加される方はお忘れなきように。

続いて前回までの昇級者に認定状の授与をおこないました。その中で倉敷王将戦全国大会低学年の部に出て活躍をしたトモヤくんの紹介をし、初段認定を行いました。また文部科学大臣杯中学生団体戦西日本大会で副将として活躍されたIユウトくんを紹介、2級を認定しました。



この他今日はたくさんの昇級の認定状が授与されました。




このあとはマナー講座~




~棋力別のミニ講座(分散会)をおこないました。


今日は30級(入門者)&体験組の入門レベルの子を対象にマルチャン先生が8枚落ち講座をおこないました。


まずは初心者向け講座です。講師は岡山大将棋部OBのオックー先生です

初級者向け講座はご覧のとおり一番の大所帯です。講師はおなじみの住所不定玉先生です(笑)講義内容は4枚落ちの棋譜並べ&途中の変化について解説しました。

有段・上級・中級者向け講座は実践講座としています。Sパパに入ってもらい途中からイッチー先生が入って指導してくれたようです。


その間にE藤ママが一回戦の組合せと手合いを付けていただいています。

10時40分くらいから全員昇級戦に入りました。


不定玉は今日、体験で来てくれた3人をはじめ他数人と指導対局をしていたのであまり全体がよく見えませんでしたが、それほど騒がしくもなくまずまずの対局の様子だったと思います。











本日の昇級者は以下の皆さんです

カケル4級→3級へ(8連勝規定による)

アキヒト15級→14級へ(6連勝規定による)

ケイスケ17級→16級へ(6連勝規定による)

I.レイジ19級→18級へ(9勝3敗規定による)

Sユウリ26級→25級へ(6連勝規定による)

マモルくん→30級へ(新規認定)

チサトくん→30級へ(新規認定)

ミチカくん→30級へ(新規認定)

おめでとうございま~す!

以下は11時55分頃の様子で終わりの会(半日の反省会と注意事項について話しています。

特に忘れ物の無いように気をつけて帰りましょう!といったにも関わらず・・・テキストを忘れている子供がいました・・・あぅ゚(゚´Д`゚)゚




次は8月27日が土曜津山キッズ将棋教室です。夏休みの宿題まだの人はそれまでに完成しておきましょうね。