午前中のボーリング大会のほうは先週金曜日に届け出たのだがその後2大人2人が抜けるとのことでメンバーチャンジを余儀なく・・・。
((準備の都合上これからこれ以上抜けるのは勘弁してほしいな・・・(-"-;A))
賞は1~3位の子どもにメダルを用意。そのほかストライク賞・スペア賞を用意(いずれもたいしたものではありません、粗品を少々・・・)
一方の午後のクリスマス将棋大会はA・B・Cの3クラスに分けて更に級別で駒落ちハンデをいれます。(各級10名程度)
3つのクラスに分けたので最大6枚落ちまでとします。もちろん「下手が平手で・・・。」と言われたらそれを尊重いたします。
そして各級1~3位まで表彰&副賞あり。→副賞は川口碁盤店様からご寄付いただきました数千円相当の木製の将棋駒を数点、そのほか棋士扇子のほか有名プロ棋士直筆色紙などを用意。(その他のこどもたちにも参加賞あり。参加費は無料とします。
(※このクリスマス大会はいずれも予約制で申込を締め切っておりますのでご注意ください)
15時からは子どもたちや親御さん、講師でケーキ・ジュースなどを食しなから1年を振り返ったり、今後のスケジュールなどについてお話しします。またお互い意見交換しながら楽しい一時を過ごしたいと思います。大むね16時に終了予定です。
また、この時に来年1月27日の岡山県将棋教室交流戦(岡山市立岡南公民館開催)の参加希望者について受付いたしますので出欠の腹づもりを決めてきてください。よろしくお願いします。
参加の生徒さん、親御さんにお願いです。最後の清掃など皆さんよろしくお願いします。特に年末最後の土曜教室ですので後片付けもきちんとしたいと思います。