選手たちのゲームを見る目が向上 | GKコーチ健太の日々挑戦!

GKコーチ健太の日々挑戦!

- 環太平洋大学サッカー部GKコーチのBlog

こんばんは。
先日J2ファジアーノ岡山🆚東京ヴェルディの試合の観戦に環太平洋大学のゴールキーパー約15名ほどで行ってきました。
せっかくのなかなかないチャンスと言うことで、ゴールキーパーは2つのグループに分かれて両チームのゴールキーパーを分析することにしました。

ですが、後半15分ほどして突然の雷雨で中止となってしまい、90分を通してゴールキーパーを分析することができませんでした。
その分析のまとめを今日のお昼休みに発表してもらいました。まずこちらからの提案をもとにグループで話し合いまとめたことを発表してもらいました。


雨の中のスリッピーな状態でどのようなプレイの選択をしていたか?

雨の中でのプレイの選択についてフォーカスを当てていろんな角度から見て意見を述べてくれました。

「前半何分あのセットプレーの時あそこまで出る必要があったのか?」出るべきだったのか?
ディスカッションを行いました。

またボールに関わる前の事前準備とそしてプレイした後の関わり続けるオフの部分をみんなはしっかり見てくれました。

またいつも出場しているゴールキーパーではなくリザーブのゴールキーパーが出場していました。

この悪天候の中で久々のスタメン出場。
このゴールキーパーの心理状況はどうだったのでしょうか?

またゲーム全体を通してのペース配分。ゲームを読む力が非常に素晴らしかったとみんなの意見が一致しました。

こういった場で自分が感じたことを発言し、それぞれの考え方を共有することで自分たちの幅が広がる。

もちろんそれぞれのチームで出場しているゴールキーパーもいればベンチでなかなか出番がなく悔しい思いをしている選手もいるかと思います。

こういったミーティングでいろんな部分から刺激を与えモチベーションを維持する。そして考え方をさらにパワーアップさせる。

僕自身もJリーグを見て大変うれしく思いましたし、勉強になりました。こういった場所を準備してくださるチーム関係者の皆様には大変感謝いたします。ありがとうございます😊