宗次ホールランチタイムコンサート 1回目 | 東海岡山県人会 活動報告 イベント情報

宗次ホールランチタイムコンサート 1回目

4月22日(土)東海岡山県人会ご一行様という感じで「宗次ホールランチタイムコンサート」に行ってきました。

    ロマンスを「聴く」

~ピアノとヴァイオリンで奏でる愛の物語~

ヴァイオリン 渡辺 優貴さん
ピアノ 白川 優希さん
「春に聴きたい名曲」ということで、優しい感じで、クラシックコンサート初心者でも楽しめる内容でした音符ピンク音符むらさき音符ブルー音符

 合間にはヴァイオリンの音色の変え方、聞き比べ等のトークもありました。
リラックスした感じが良かったです。

息のあったお二人でしたが、今日が初めてとのことでした。


コンサートの後は『ままや』さんで旬のお食事を頂きました。

今回は18名の方にお集まり頂きました。

皆さん楽しんで頂けたようで良かったです。

 今城会長からの一言です。

『いや〜、楽しかった。やはり、会って話して飲み食いするのが一番ですね、参加者の皆さん、ありがとうございました。もちろん、クラシック演奏も良かったです。」

 こちはら会員の方からのご感想です。ニコニコ

ブルー音符「本日は、素敵な音楽と、美味しいご馳走、更には楽しい御仲間達との、語らいの機会を頂きありがとうございました。今後共宜しくお願い致します。お疲れ様でございました。会長様も、気さくな方で、これからの岡山県人会に大きな働きをしてくださる様にお見かけ致しました。これからのご活躍期待しております。」✨

黄色い花「 初めて会員の方とお会いしましたが皆さん気さくな方達ばかりでとても楽しかったです」乙女のトキメキ

ルンルン「とても楽しかったです。コンサートも勿論素敵なひとときでしたが、皆さまとの会食はやはりいいですね。素敵な企画に感謝です」ぽってりフラワー


宗次ホールについて

代表の宗次 徳二さんは東海岡山県人会の相談役です。

有難うございました。