出来上がった生地がゆるくてべたついて、

このままだと成型しにくい,もしかしたらパンの

形にならないかも知れないと焦ったことは

ありませんか?


この時点で失敗してしまったと落ち込んで

しまうかもしれませんね。


でも、大丈夫。

そんな時は、粉を少しずつ足して

丁度良い硬さまでこね直してあげればいいのです。



どの様な状況下で起こるかと言うと・・・


・材料の計量ミス


お水の量を多く入れてしまった為にベタついた

生地なのか、粉を少なく計量してしまった為に

この様になったのか、

このどちらかの計り間違いです。


・粉の種類を変えた


粉によってその粉がどれだけの水分を

取り入れることができるかの加水率が違うので、

いつも焼いているレシピの粉を変えたら水分量は

変わります。


・湿度と温度が高い夏


湿度が高く気温の高い夏は、

乾燥している冬と同じ仕込み水の量にしてしまうと、

ゆるい生地ができてしまうことがあります。

冬に丁度よかったらレシピの場合、

夏は数%仕込み水を減らした方がベタ付きがなく

良い生地になります。



あーーこのままでは、上手くパンの形を作れない

かもしれないと、パン作りを始めた頃には焦った記憶があります。

でもこの時点で失敗はしていませんよ。



皆さまもこの様になってしまったことが、

一度や2度あるのではないでしょうか。


大丈夫です。


慣れてきたら焦ることなく対処することが

できるようになります。




先日、生徒さまから質問がありました。

仕込みの時に卵を倍量入れてしまったので

粉を足しても大丈夫でしょうか?という内容でした。


大丈夫です。


少しずつ、粉を足してこね直しをして丁度良い

生地の硬さにしてくださいとお伝えしました。




また、この間のレッスンでは、

生徒さまが持ち帰り生地を作る時に

水分量を間違えて多く計ってしまったことに

手ごねを始めてから気が付きました。


その時は、お玉で軽く一杯分くらい足して

丁度良い生地の硬さになりました。


その時にその方はとても恐縮されていましたが、

この経験をされたことは、ご本人は勿論のこと、

一緒にレッスンを受けていた生徒さまの為にも、

実際に見て学べたのでとても良い

経験になったのではないかと思いました。



ご自宅で、この様な状況になっても

慌てることはなくなりますね。




18年近くパンを焼いてきましたが、

この様なことは何度もあります。


最初は失敗してしまったと思い

生地を捨ててしまったこともありました。

もったいないことをしました。


このブログを読んでくださった方は、

この事象は失敗ではないということを理解して頂けたかと思います。



最後に・・・

あれ?今日のこねあげた生地、ベタついてゆるいと

思ったら、少しずつ粉を足してこね直して

みてくださいね。


復活させた生地には何十倍もの愛着がわきますよ。



 


 

お問い合わせはこちら

 

体験教室へのお申込み、お問い合わせは公式LINE

またはお電話で承っています。

 

公式LINEでのお問い合わせ

 

公式LINEはコチラ

 

 

お電話でのお問い合わせ

【スマホの方】
ボタンを押すとお電話がかかります

 

 

【パソコンの方】
こちらにお電話ください

TEL:080-1109-5737

 

こちらもご覧下さい

 

 

Googleマップはコチラ

生徒さんから温かいお言葉を頂いています。是非、クチコミもご覧下さい。

 

Instagramはコチラ


 



「天然酵母がどの様なものか知りたかったです。」

体験会の時に時々お客様から聞かれます。



天然酵母には、

【自家製の酵母】と【市販で売られているもの】

があります。



自家製の酵母とは、果物・雑穀・野菜などに

ついている酵母菌を発酵させて作る種です。

また市販で売られている酵母とは、

ホシノ天然酵母や白神酵母などのことです。



当教室で使っているのは、自家製酵母です。

その中でも初心者さんにおすすめの酵母として

採用しているのがレーズン酵母。

レーズンと水で作る酵母です。


レーズンの種は、力が強く、発酵時間が少し長く

なってもへこたれません。

とても扱いやすく失敗しにくいので、

初めて自家製酵母でパンを焼く人にお勧めなので

お教室で使っています。



〈レーズン酵母の特徴〉


・レーズンと水で作る酵母

・半日以上時間をかけてゆっくりと発酵させる

・発酵時間が長く、作る過程で自家製酵母の中には

 色々な菌が混ざるので粉の旨みが出やすい

・イーストのパンを焼く時のように時間に追われる

 ことがないので、お仕事を持たれている方にも

 作りやすい

・ハードなフランスパンから,柔らかな菓子パンまで 色々な種類のパンを焼くことが出来る

・種が強いので扱いやすく初心者さんでも

 失敗しにくい



〈お客様の感想〉

お客様から色々な感想をいただいていますので、

一部ご紹介させていただきます。


・レーズン酵母の液種を初めて飲みました。

 こんなにシュワシュワして甘くて炭酸ジュース

 ですね。

 繋いだ生地もとてもフルーティーで良い香りです。

 この種でパンを作りたいと思いました。


・生地が美味しい。

 イーストのサクッとした感じではなく、

 このザクッとした食感とこの味が好きなので、

 もうイーストのクロワッサンには戻れません。


・持ち帰ったレーズン酵母の液種が水分を吸って

 膨張してきました。

 成長を見守る感じが楽しいです。


・以前大手のパン教室に通ったことがあります。

 その時は家で焼けるようになりませんでした。

 今では、自宅で種から繋いで全部1人で

 出来るようになり自信がつきました。

 失敗もするけれど、失敗をして分かったことが

 沢山あったので何事も経験ですね。

 早くまた作りたいです。


・普段平日は仕事をしています。

 時間を分散して、種を作り発酵させるので、

 忙しくても作りやすいです。


・パン作りは癒し効果がありますね。今では、週末の 楽しみになっています。


・持ち帰り生地があるので、レシピを見ながら

 復習できるのが良いです。自分で一から種を作って パンはまだ焼けないけれど、家のオーブンで

 少しずつ焼けるようになっています。




私にとって酵母とは、目をかけるもの。

作るというより育てている、

そんな表現がしっくりきます。



季節によって出来上がりが変わります。

それは、気温・湿度が変わりますし、

更に目には見えませんが

空気中の菌環境まで左右するからです。

その変化をとても面白く感じます。



環境を整えるという意味では、

卓上の除菌剤や空気清浄しながら除菌する電化製品は

使わないようにしています。

そのようなものがあるところで酵母は静かに

動かなくなります。

何日たっても、発酵が進まないからといって

腐ってカビることもない。

育てていた液種が育たないということがありました。


その時に,除菌付きの空気清浄機は、

悪い菌も清浄してくれるけれど良い菌も一緒に

清浄してしまうんだということを体感しました。

驚きました。

育つ環境がとても影響します。

子育てと重なる部分がありますね。



皆それぞれそのお家に合う種が出来上がる

ということなんです。



どのような種ができるのか想像すると面白くないですか?

自家製酵母のパンは、そのお家の菌環境を

取り入れた産物とも言えます。


あなたが作るオリジナル酵母でパンが焼けるなんて

特別感があってわくわくした気持ちになりませんか。




私は、今まで色々なパンを焼いてきました。

今は,なるべく無添加な素材を使って、

粉の美味しさの出るパンや、フィリングの素材を

生かしたパンを焼いています。


菓子パンを作る時は、甘さ控えめ,

でもフィリングを使ってほっこりと優しい

美味しさを作ることを心がけています。


体験会のクルクルチョコパンは、生地の甘さは

控えて、中にカカオニブの苦みと大納言の甘味

そしてクルミの苦みと甘味が重なった時に

美味しさが生まれます。


この様に、フィリングが沢山入るパンは、

フィリングが入ることで生地のボリュームが

出にくくなるので、酵母を多めに使うように

しています。

パンによって、目指すボリュームが違い

作り方によって酵母の量はそれぞれ変わります。



粉の美味しさが出るパンといえば、フランスパン・

カンパーニュ・ロデブといったハード系のパンです。

噛めば噛むほど粉の美味しさを

感じることが出来ます。


ロデブの外はバリッとしていて

中は少しぬれたようなモチっと感が好みです。

こちらは、酵母の量を微量にして長時間発酵をとって

粉の旨みを引き出しています。




今日ご紹介したレーズン酵母意外に

自家製の酒粕酵母のパンも香りがよくて

私は好きなんですが、酵素が強いので、

発酵のタイミングを間違えると

生地がダレてしまうことがあります。

自家製酵母初心者さんへは、

次のステップでチャレンジしましょうとお伝えしています。




自家製のレーズン酵母のことを少しだけ

分かっていただけましたか?

時間をかけてゆっくりと焼く無添加素材を使って作る

自家製酵母のパンの良さをこれからも

お伝えしていきます。


 


 

お問い合わせはこちら

 

体験教室へのお申込み、お問い合わせは公式LINEまたはお電話で承っています。

 

公式LINEでのお問い合わせ

 

公式LINEはコチラ

 

 

お電話でのお問い合わせ

【スマホの方】
ボタンを押すとお電話がかかります

 

 

【パソコンの方】
こちらにお電話ください

TEL:080-1109-5737

 

こちらもご覧下さい

 

 

Googleマップはコチラ

生徒さんから温かいお言葉を頂いています。

是非、クチコミもご覧下さい。

 

Instagramはコチラ


 



どうしてパンを作るようになったんですが?

とお客さまによく聞かれます。



私がパンを作るようになったきっかけは、

娘のアレルギーが出たからです。

1歳〜2歳まで卵の完全除去。

コロッケやハンバーグのつなぎも

使えない時期がありました。



その時から市販で買ったパンを
食べさせることができなくなりました。

ちょっとお腹が空いたときに
手軽にあげることができるパンを
あげることができない‥‥
近所の小さなパン屋さんで
豆乳パンを買っては食べさせる日々‥‥


そんなある日、お友だちが,パン焼き器で
パンを焼いてお昼をご馳走してくれました。
手作りの焼きたてのパンは美味しくて、
今でも忘れることができません。
パンを焼くきっかけをくれた友だちに
感謝しています。


その頃から
娘のアレルギーがこれ以上ひどくならないように、
商品の成分表を丁寧に確認するようになりました。
それと同時に添加物のことが気になりだし食生活を変えていくことになります。

ここからが私の無添加生活の始まりです。
もう始めてから18年がたちます。
添加物を気にして外食をしないなどという
窮屈なものではありません。
自分で調理をする食材をこだわって選んでいます。


添加物は、沢山とらなければ何の問題もないと
いう方もいますが、病気になるリスクを
上げることになると考えます。
とる必要がないものは,
なるべくとらないようにしています。


この様な生活を何年も続けると
舌は良い意味で敏感になります。

娘も同じで、
この間,友だちとピザの食べ放題へ行きました。
そして帰ってきて一言、
「ママの作るピザは、美味しかったんだね。」

えっ?大量生産のピザと一緒にしないでよと、
心の中で思いましたが、味がわかる人になって
くれていて嬉しいとも思いました。


娘にとっては、普段当たり前の食生活。
舌で感じることができるということは、
自分で食べるものと食材を選べるという
ことになります。

家族のために始めたパン作りと無添加生活は、
いつか娘たちが自立したときの財産になると
信じてこれからも続けていきます。


体験会のお知らせ〜天然酵母・選べる3種〜無添加パンをご家庭のオーブンで


お店で食べた天然酵母の香りが忘れられないあなたへ

粉の香りと旨みを感じる天然酵母のパン

からだ想いの無添加パンを一緒に焼きませんか。





パンを手作りするその贅沢な時間の先に

大切な人と囲む団らんの時間。

大切な人の笑顔が浮かぶ。

この様な豊かな時間をお届けしたいです。






MUKUのパンが喜ばれる理由


イーストのパン作りに慣れている方が

天然酵母のパンに挑戦し、失敗される方は、

結構いらっしゃいます。


・液種にカビが出てしまう。

・硬く目の詰まったパンになった。

・作った生地がドロドロになって捨ててしまった。


実は、レシピ本やYouTubeでは語りきれない

天然酵母ならではの細かなコツが

たくさん存在するのです。

当教室では、それらの大事なポイントをじっくりお伝えします。



理由1


少人数対面レッスンだから、

確実にスキルアップ


レッスンは、少人数で、対面にこだわっています。

実際に生地を見て触っていただくからこそ

「感性」「感覚」が養われ技術が

上達していくのです。


特に分かりにくい発酵の見極めや、

大事な生地作りについては、

五感のフル活用が欠かせません。

毎回、何度も繰り返しお伝えしていきます。




理由2


初心者さんでも1番作りやすく
扱いやすい酵母を使ってパンを
焼くことができる

初めてレッスンにお越しいただいた時に、レーズン酵母の液種を試飲していただきます。

「甘くておいし」「シュワシュワしている」
「お砂糖入っていないんですか」
「香りが良い」

などのご感想をいただきます。

この液種でパンが焼けるなんてものすごい
エネルギーを感じませんかと,
お伝えするともっと酵母の液種に
興味を持っていただけます。

レッスンでは、こちらの液種を作っていただけます。
液種の作り方から、生地の繋ぎ方まで、
丁寧にお伝えします。
良い香りのする元気な元種を作りましょう。



理由3


材料を入れるタイミングが
わかると、伸びのいいパンを

作ることができる

パンを膨らませるためのグルテンを作るために、
生地作りの時の「酵母」「塩」「油分」を、
入れるタイミングがとても大事です。
間違えてしまうと膨らみにくく
良い生地にはなりません。

上手くグルテンが作れたら、伸びの良い
パンを作ることができますよ。



理由4


発酵の見極めができると、
ハードにもソフトにも焼くことが
できる

レーズン酵母は、イーストに比べて発酵時間の
許容範囲がとても広いです。

発酵の見極めのポイントは、「時間」「大きさ」
「発酵のゆるみ」

レーズン酵母の発酵のゆるみの許容範囲を
知っていただくためにも、実際に見ていただくのが
1番分かりやすいです。

このことがわかる様になると、硬いパンでも
柔らかいパンでも自由自在に作ることが
できるようになりますよ。

さらに酵母パンを焼くハードルが下がります。



理由5


無添加な素材を使うから、
素材そのものを味わうことができる

材料は、全て無添加なものをご用意。
生地の香りと味を最大限に高め合う為、
粉・酵母・フィリングをセレクトします。

材料選びの1番のポイントは、
「素材の声を聞く」こと。
材料が1番喜んでいて、それぞれ高め合う配合をすれば、生地の香りと味も格段にアップします。





レッスン詳細


選べるパン3選


今回は、特徴の違う3種類を選びました。

これらのパンは、特徴に合わせて美味しさを

引き出せるようにと考え酵母も変えました。


次の3種類のパンから、

1種類焼いてみたいパンを選んでください。

酵母によって食感が全く変わります。

どれにしたら良いか悩んでしまった方は、

どうぞ直感で選んでください。


1️⃣カカオ入りクルクルチョコパン




チョコレートの原料であるカカオニブと大納言、

くるみをフィリングに使います。

カカオニブは,カリカリとした食感で

少し苦味があるもの。その苦味と大納言の甘みの

対比を楽しんでいただけます。

ほっこりと優しい菓子パンを作ります。

(レーズン酵母)


2️⃣こんにゃく&全粒粉バンズで

サンドする無添加バーガー




生地には、焙煎全粒粉と粒こんにゃくを

入れて焼きます。

栄養価もありカロリーカットもできるハンバーガーのパンを焼きます。


全粒粉は、小麦粉を丸ごと挽いて粉にしたもの。

小麦粉に比べて栄養価が高い。

外の皮が入るので,食物繊維が豊富。

発芽に必要な胚芽というところも含むので、

ビタミンや鉄なども小麦粉に比べ3倍も

多く含んでいます。

ただの白パンは好まないという方はぜひこちらを。

(レーズン酵母)


3️⃣甘くないしっとり生クリーム

ハチミツ食パン




中はしっとりぬれた感じ

ハチミツ香る

ミミまで柔らか

そのまま食べても

サンドにしても

味わい深い生食パンを作ります。


ハチミツ仕込みなので、

ガツンとくる砂糖の甘さではなく

柔らかなハチミツの甘い香り

食べやすくしあげてあります。


糖分を控えると硬くなりやすいので

焼く温度をいつもより低くして

時間も短くして

柔らかさを出しました。


毎朝食、パンを食べるという方、

ぜひルーティンの1つにしていただけたら

嬉しいです。

(海洋酵母)



パンを選んでいただけましたか?


お持ち帰りパンあり。

お昼には、ご試食パン➕簡単な発酵ランチをお召し上がりいただけます。


場所 

川崎市麻生区白鳥1-1-4


小田急多摩線 五月台駅、徒歩9分

Googleマップで、「天然酵母パン教室MUKU」と

入れていただくと出てきます。


日時 

体験会なので何日かご都合の良い日にちを

お知らせください。


時間

10〜14時

(進行によって前後しますので,時間に余裕を

持ってお越しください)


持ち物

エプロン・筆記用具・手拭き用タオル


お持ち帰りパンあり

ご試食➕簡単な発酵ランチ付き


レッスン代

5000円

お支払い方法 現金か銀行振込


お申し込みに際してのお願い

キャンセルポリシー

キャンセル料金

2日前〜7日前→50%(2500円)

前日と当日  →100%(5000円)


お問い合わせ・お申し込みは

公式ラインまたは、お電話でお願いします





次の7つのことをLINEに書いて

送ってください



1.体験会お申し込み


2.お名前 


3.住所


4.電話番号


5.パンの種類


6.日程は,第3希望までお知らせください。


7.お支払い方法は,銀行振込と当日現金を

お選びいただけます。どちらを希望なさるかを

お知らせください。




LINEを使われていない方は、お電話で

お問い合わせ、お申し込みください。


電話番号 08011095737

「体験会お問い合わせ・

お申し込み」とご連絡ください。


そして、LINEに記入していただく内容をお電話にて

お知らせください。


お問い合わせ・お申し込みをお待ちしています。



最後に


娘のアレルギーがきっかけでパンを焼き始めてから

18年がたちました。


最初に焼きたてのパンを食べた時の感動は

今でも覚えています。


その頃から、家族の健康を意識して守るために、

安心して食べられる材料を使うようになりました。


パンを焼き始めて何年か経った頃から、

お店でパンを買わなくなりました。

自分で作るパンが美味しいと思えるように

なったからです。

そして今は、「あのお店のこのパンが食べたい」と

思ったら,自由に自分好みに作れるように

なりました。


お話を伺うと生徒さまもパンを買わなくなり、

無添加生活を始められています。

その生徒さまたちには、月に一度ここへ来て

レッスンで生地を触り作り終えると何だか

気持ちがスッキリすると言われていました。


酵母は生きているのでその時の気温が変われば

発酵時間も温度も全て変わります。

酵母のその時々の育ち方を見て触って

匂いをかいでそして出来上がったものをいただく、

その工程が五感に響き、日常のストレスを

取り除いたり癒しの時間となるのです。


手作りのパンを日常に取り入れ、人間にもともと

備わった「五感」を取り戻し、

心を整えて豊かな日常を送っていただきたく、

これがMUKUが目指すパン作りです。


天然酵母パン教室 MUKU

ながしま なおみ





ベーカリー高級棚に並ぶ憧れのパン
お店で食べた天然酵母の香りが忘れられないあなたへ


粉の香りと旨みを感じる自家製天然酵母のパン


からだ想いの無添加パンを一緒に焼きませんか。

 

 

 

あなたが作る酵母は、あなたにしか作ることの

できない唯一無二の特別なもの。

なぜなら、ご自宅の菌環境やお住まいの

水や空気で変わるから。

 

そして出来上がった酵母の種を使ってパンを焼く。

天然酵母のパンは、時間をかけてゆっくり

ゆっくり生地を発酵させます。

発酵時間が長い分、パン作りに追われることはなく、

忙しい毎日の中でも心を込めてパンを焼く

時間をもてることでしょう。

 

その贅沢な時間の先に大切な人と囲む団らんの時間。大切な人の笑顔が浮かぶ。

この様な豊かな時間をお届けしたいです。

 

 

 

 

 

MUKUのパンが喜ばれる理由

 

イーストのパン作りに慣れている方が天然酵母の

パンに挑戦し、失敗される方はけっこう

いらっしゃいます。

 

・液種にカビが出てしまう。

・固く目の詰まったパンになった。

・作った生地がドロドロになって捨ててしまった。

 

実は、レシピ本やYouTube動画では

語りきれない、天然酵母ならではの細やかな

コツがたくさん存在するのです。

当教室では、それらの大事なポイントを

じっくりお伝えします。

 

 

理由1

少人数対面レッスンだから、

確実にスキルアップ
 

レッスンは、少人数制で、対面に

こだわっています。

実際に生地を見て触っていただくからこそ

「感性」「感覚」が養われ、

技術が上達していくのです。

 

特に分かりにくい発酵の見極めや、

大事な生地作りについては、五感のフル活用が

欠かせません。

毎回何度も繰り返しお伝えしていきます。

 

 

 

理由2

酵母ビギナーでも扱いやすい

レーズン酵母からスタート

 

酵母作りは、初心者さんでも1番作りやすく、

扱いやすいレーズン酵母を使います。

 

ハードなパンからソフトなパンまで

アレンジ自由自在に。

 

液種の作り方から、生地のつなぎ方まで、

丁寧にお伝えします。

いい香りのする元気な元種を

作りましょう。

 

 

 

理由3

材料をいれるタイミングが

分かると、伸びのいいパンを

作ることができる

 

パンを膨らませるためのグルテンを

作るために、生地作りの時の「酵母」「塩」

「油分」を入れるタイミングがとても大事です。

間違えてしまうと、膨らみにくく

良い生地にはなりません。

 

上手くグルテンが作れたら、伸びのいいパンを

作ることができますよ。


 

 

理由4

発酵の見極めができると、

ハードにもソフトにも

焼くことかできる


レーズン酵母は、イーストに比べて発酵時間の

許容範囲がとても広いです。


 発酵の見極めポイントは、「時間」「大きさ」

「発酵のゆるみ」

 

レーズン酵母の発酵のゆるみの許容範囲を

知っていただくためにも、実際に見て

いただくのが1番わかりやすいです。


このことが分かるようになると、

硬いパンでも柔らかいパンでも

自由自在に作ることができるようになりますよ。


更に酵母パンを焼くハードルがさがります。

 

 

 

 

理由5
無添加な素材を使うから、
素材そのものを
味わうことができる
 

材料は、全て無添加なものをご用意。

生地の香りと味を最大限に高め合う為、

粉・酵母・フィリングをセレクトします。

 

材料選びの1番のこだわりは、

「素材の声を聞く」こと。

材料が1番喜んでいて、それぞれが高め合う配合をすれば、生地の香りと味も格段にレベルアップします。

 

 

 

 

 

理由6

ご自宅でのパン作りをバックアップ

 

ご自宅の環境やオーブンなど細かくお伺いしながら、パン作りをサポートします。

成功体験は、次も焼いてみたいと思える

活力となります。

パンを作る時間は、贅沢な時間。

パンを囲む喜びを感じ、せかせかした日常の中で、

心を整えていただきたいという願いを込めています。

 

🔴コース6ヶ月以上のお申し込みをいただくと

レッスン中に生地を作りお持ち帰り。

ぜひ、ご家庭で焼いてみてくださいね。

更に、LINEサポートもつきます。

 

 

 

 

できる限り身体に優しい素材を使い

焼き上げていきます。

食にこだわる私と一緒にパンを焼きませんか。

 

 

​コースメニュー

 

月ごとにメニューが変わります。

一度のレッスンで2種類のパンを焼きます。

 

 

​1月


 

◎モンキーブレッド

バター、黒糖、ブランデーのシロップを

たっぷり生地に絡ませて焼きます。

とてもリッチなお菓子のようなパンです。



 

◎モチモチ全粒粉とくるみのベーグル

シンプルな生地に焙煎全粒粉とくるみを入れて

栄養価アップ。

そのまま食べると、くるみと全粒粉の

香ばしさを感じます。

主食にもおやつにもすることができます。

(野菜&鶏ハム・あんバターetc)





 

​2月


 

◎求肥入りほうじ茶あんぱん

ほうじ茶あんこと求肥のコラボ。

生地もあんこもほうじ茶味。ほうじ茶好きには

たまらない美味しさです。

 





◎フランスパン

シンプルだからこそ、粉の香りが楽しめる

フランスパン。お好みの粉を探しましょう。

噛めば噛むほど酵母の香りが口いっぱいに

広がります。

 




​3月


 

◎酵母クロワッサン

折り込みを丁寧にした、クロワッサンを

サクッと焼き上げます。

クロワッサン用のチョコを入れて焼成したら、

チョコクロやパンオショコラにもなります。

酵母クロワッサンは、サクッと軽いだけではなく、

少しハードな仕上がりになります。

粉の味とバターの風味をお楽しみください。





 

◎無添加ベーコンエピ

安心安全な無添加ベーコンを使ったエピ。

ベーコンと粉の味をお楽しみいただけます。

 

​4月


 

◎ロデブ

大きな気泡を入れるために発酵の途中で

何回か折りたたむパンチを入れます。

こねあげの生地作りが大切なので実際に

見ていただいて、ポイントをお伝えします。

こね器があると作りやすいです。

粉の香りを感じることのできるパンです。

外はパリッと中はもっちりとした食感です。

 





◎竹炭グラタン

デドックス効果のある竹炭を生地に練り込みます。

竹炭は、生地に入っても主張しさすぎず

フィリングのグラタンを引き立てます。

 


​5月


 

◎軽井沢レザン

レーズンをたっぷり入れたとてもリッチな大型のパン。お店で売っているものよりもリッチに仕上げます。レーズンと素だき糖の組み合わせは少し懐かしい味。危険なくらい後を引く美味しさです。





◎液種で焼く塩パン

液種を使って少しだけハードな塩パン。

ヒマラヤ岩塩の硫黄のような香りがシンプルな

パンをひきたてます。





​6月


 

◎ムーン

お月様のようなパンを焼きます。

カレンズレーズンの酸味のある味とアマニ種の

プチプチ感のコラボをお楽しみください。

 


◎惣菜パン

スキムを多く入れることで、フワッと感を

アップします。

色々な調理パンにアレンジできます。

甘ったるくないシンプルな生地を

召し上がってください。

 

​7月


 

◎ナッツとチョコのパン

ポリフェノールたっぷりのブラックココア生地に

2種類のナッツとドライフルーツを沢山入れます。

ナッツとドライフルーツの味をダイレクトに

感じられるパンです。

冬には、少し温めて食べても美味しくいただけます。

 


◎枝豆とクリームチーズの全粒粉ソフトロールパン

少し大きめに焼くことで食感を柔らかく仕上げます。

夏にぴったり、枝豆がゴロゴロ入った

ソフトロールパンです。

 





​8月


 

◎セミドライトマトとチーズのパーネクアトラート

生地を大きく広げて重ねることで、

フィリングを中に閉じこめて焼くので、

セミドライトマトも焦げずにしっとり仕上がります。

 


◎甘さ控えめ四角い酵母スコーン

じっくりと生地をねかせた酵母スコーンを焼きます。

甘さ控えめで、ほうじ茶や優しい味と

マカダミアナッツのコラボ。

ずっしりと重たく仕上げます。

 



9月

 

◎チーズとクランベリーのバトン

生地にには、糖質を入れず粉の味を楽しんで

いただけます。

クランベリーとクリームチーズの相性は抜群。

女性に大変人気のあるパンです。

 


◎平焼きパン&イングリッシュマフィン

粒コーンをフィリングに入れて、平焼きパンを作ります。

周りにコーングリッツをつけてイングリッシュマフィンにしましょう。

そのまま食べても美味しいです。スナックの様に召し上がっていただけるパンを目指します。

もちろん,サンドイッチもおすすめです。




 

​10月


 

◎さつまいもと無花果のソフトフランス

さつまいもの美味しい季節にぴったりの

ソフトフランス。無花果とアマニ種を

組み合わせると更に美味しさアップ。

寒くなり始めるこの季節にさつまいもと無花果の

優しい甘さを堪能してください。

 


◎大豆ミートで作るガパオパン

大豆ミートを使って美味しいガパオのフィリングを

作ります。ピリっと辛い大豆ミートと

蒸した野菜のコラボをお楽しみください。

 


​11月


 

◎渋皮栗のカンパーニュ

ハードな生地にフィリングを入れて

カンパーニュを焼きます。

型のない方には、ボールを代用する方法を

お伝えします。

秋の味覚、渋皮栗とナッツのコラボ。

甘さ控えめの渋皮栗なので、お食事パンとして食べていただけます。

 

 

 

◎全粒粉の食パン

全粒粉を食べやすい配合で食パンにしました。

サンドイッチにしても食べやすい少し柔らかめの食パンを作ります。

フィリングにナッツやレーズンなどを入れていただいても美味しいです。



​12月


 

◎渋皮栗と米粉のシュトーレン

(米粉100%ではありません。)

一般的に使われているマジパンの代わりに

白餡を使います。ガリッとした硬さもありません。

お茶受けになるような和風のシュトーレンに

なります。

フィリングをたくさん入れます。

シナモンとオールスパイスが生地全体にまとい

色々な具材と混ざり合いうま味を引き立てます。

 

 

 

コースレッスン詳細

 

こちらのコースは、2024年12月で終了とさせて頂きます。


月替わりで、2種類のパンを焼きます。

お持ち帰りパンあり。

お昼には、ご試食パン➕簡単な発酵ランチを

お召し上がりいただきます。

 

​場所  川崎市麻生区白鳥1-1-4

日時  第2木曜日、第4水曜日、第4金曜日、第3日曜日、第4日曜日(お盆や年末など前後している月もあります)

  ・他日,ご希望の場合には,ご相談ください。


​時間  10時〜14時

(進行によって前後しますので、時間に余裕を持ってお越しください。)

​持ち物 エプロン・筆記用具・手拭きタオル

​料金  コースレッスン

          3ヶ月→26000円→25000円

          6ヶ月→46200円→44000円

          12ヶ月→92400円→88000円

 

・月に一度6回レッスンを受けていただくと

自家製酵母の作り方からパン作りまでの工程を

一通り理解していただけると考えます。

・体験レッスン当日にお申し込みいただいた方には、割引をさせていただきます。

 

☆コース6回以上のお申し込み特典

・当日お持ち帰り生地を作りご自宅で焼いていただけます。

・LINEサポート付きです。

 

​支払い方法  銀行振込 

​キャンセルポリシーについて

☆コースレッスンのキャンセル料金

・コースレッスンのキャンセルについては、

ご入金後のキャンセルは承ることができません。

 

☆振替ポリシー

・同じクラスの別日にお席があれば振替できます。

調整させていただきます。

☆天候不順や感染症の場合は、

別の日に振替となります。


レッスンの10日前より、自家製酵母の液種を

作り時間をかけてご準備させていただきますので

ご了承ください。

 

​お申し込みは、公式LINEよりお願いします

公式LINEの方に「コースレッスン申し込み」と、

メッセージをください。

折り返し、講師の永嶋より日程などのご連絡をさせていただきます。

 

 LINEをお持ちでない方は、

お電話でお申し込みください。

 

☎️08011095737

 

 

 

 

  ​体験レッスン詳細

 

 一度、体験レッスンにいらしてください。


コースレッスンの詳細に準じます。

その月のコースメニューをレッスンします。

 

10時〜14時

(進行によって前後しますので時間に余裕を

持ってお越しください。)

焼いたパンはお持ち帰り。

お昼には、ご試食パンと簡単な発酵ランチを

お召し上がりいただきます。

 

​料金     8800円

​支払い方法  銀行振込または現金(お釣りのないようにご準備いただけると助かります。

​お申し込みに際してのお願い

レッスンの10日前後より、自家製酵母の液種を作り時間をかけてご準備させていただきますのでご了承ください。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

レッスンの

2日前〜7日前→50%(¥4400)

前日と当日 →100%(¥8800)

 

お申し込みは、公式LINEまたは、お電話でお願いします

☆公式LINEの方にお申込みください。

「体験レッスン申し込み」とメッセージをください。

折り返し、講師の永嶋より日程などのご連絡をさせていただきます。

 

 

☆LINEをお持ちでない方は、

お電話でお申し込みください。

 

☎️08011095737


 

 


最後に


娘のアレルギーがきっかけでパンを焼き始めてから

18年がたちました。


最初に焼きたてのパンを食べた時の感動は

今でも覚えています。


その頃から、家族の健康を意識して守るために、

安心して食べられる材料を使うようになりました。


パンを焼き始めて何年かたった頃から、

お店でパンを買わなくなりました。

自分の作るパンが美味しいと思えるように

なったからです。

そして今は、「あのお店のこのパンが食べたい」と

思ったら、自由に自分好みに作れるように

なりました。


お話を伺うと生徒さまもパンを買わなくなり、

無添加生活を始められています。

その生徒さまたちには、月に一度ここへ来て

レッスンで生地を触り作り終えると何だか

気持ちがスッキリすると言われていました。


酵母は生きているのでその時の気温が変われば

発酵時間も温度も全て変わります。

酵母のその時々の育ち方を見て触って

匂いをかいでそして出来上がったものをいただく、

この工程が五感に響き、日常のストレスを

取り除いたり癒しの時間となるのです。


手作りパンを日常に取り入れ、人間にもともと

備わった「五感」を取り戻し、

心を整えて豊かな日常を送っていただきたく、

これがMUKUが目指すパン作りです。


自家製天然酵母パン教室 MUKU

 ながしま なおみ